知育を続けてくことにしました。
先生にアドバイスをもらいました。
・期待しない!
・インプット中心で!
これを守って続けます。
3月の振り返りをしようと思います!
先月分はこちら
~3月毎日目標~
共通:ドッツカード
フラッシュカード
数字盤
足し算の歌
英語の動画 1時間
娘:読み聞かせ10冊
運筆プリント
ボタン練習
はさみ練習
息子:公文 国語5枚
かずかたち検定対策 1枚
七田式プリント 3枚
120玉そろばん
英語のワーク 1ページ
3月 取り組み成果
娘 3月で1歳11か月
・曲線をなぞれるようになった。
・年齢を聞かれたら、「1歳」と答えれるようになった。
・スプリングありなら、はさみを1人で使えるようになった。
・6ピースパズルを独力で完成させれるようになった。
息子 3月で3歳6か月
・くもん カタカナ 4周 そろそろ漢字にいけそう。
・自転車を補助輪ありで漕げるようになった。
・卵を割れるようになった。
4月 目標
娘 4月で2歳
息子 3月で3歳7か月
かず・かたち検定のシルバースターを受験する。
保育園で英検Jr.ブロンズを受験するので、対策を始める。
CDプレイヤーなくても、アプリで音源聴けるのがよくて、これにした!
母
AWSの資格取得する。
料理毎日作る。
投資の見直しをする。
細かい目標は子どもたちの分は立てずに、私だけにしようかなと思ってますw
私:資格の勉強 1セクション
断捨離 1個
料理
掃除 5分
知育ソング流す
絵本を読む
