ブルーインパルス@入間航空祭 2015 | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


朝から気持ちの良い青空が広がった11月3日(火・祝)。

ブルーインパルスの華麗なアクロバット飛行を観るべく、

入間基地で開催された<入間航空祭2015> へ行ってきましたDASH!

入間航空祭に来るのは二年ぶり2回目。



去年は天気予報が雨だったので行くのを断念。
(結局、雨は振らなかったようですが汗

今年も前日の月曜日がガッツリ雨だったので心配しましたが、


朝方は少し風が冷たかったものの、


日中は日差しが痛いと感じるぐらいのお天気で、


ブルーインパルスの神業とも言える高パフォーマンスもたっぷり見ることができ、


大満足の1日となりました音譜

*バーティカルキューピッド*


ハートの型が美しかっただけでなく、


矢の刺さり方まで完璧です恋の矢


最後のトリを飾るアクロバット飛行は、


ブルーインパルスのアクロバット飛行の中でも人気が高いという
*スタークロス*


5機のブルーインパルスによって花が描かれた後、


ブルーインパルスのシンボルである”星”がさらに描かれる大技です。


星が完成した瞬間、この日1番の歓声が上がったことは言うまでもありません。


ブルーインパルスのパフォーマンスは午後からですが、


遅くとも11時前までには会場に到着しておかないと、


エプロン内には座れるスペースが残っていなかったり、


入場規制をして会場自体に入れなかったりする可能性がありますので、注意が必要です。


個人的には、遅くとも10時前には会場に到着しておいたほうがいいと思います。

早く来ても地上展示や催し物は9:00から始まっていますし、飛行展示も9:30からスタートするため、


暇を持て余すことなく楽しく過ごすことができます。

ちなみに、今年の入場者数は約20万人ということでしたが、


13時のエプロンはこんな感じで人・人・人でしたあせる

また、場内には売店があり、焼きそばやサンドイッチ、ドリンクなどを購入することもできますが、どこもかなり並ぶため、今年はお弁当と水筒を持参しました。

*七号 ¥700

大森駅前にある老舗の仕出し弁当屋『大森 鳥久』の鳥弁当。
鶏肉はもも肉ではなく全て胸肉で、味付けは全体的に濃いめながらご飯やビールが進むこと間違いなしの美味しさで、私の超お気に入りのお弁当です。

出来ることなら、来週の日曜日もブルーインパルスを見に<エア・フェスタ浜松2015>へ行きたいぐらいなので、お天気が良ければ来年もきっと行くと思いますきゃっ


平成27年度 ブルーインパルス・イベントスケジュール

H P:http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/