漁師料理 たてやま 【魚介/海鮮料理・館山】 | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


【訪問日:2015.1】

久しぶりに主人のサーフィンに付いて行った時、お昼を食べに立ち寄ったのが、富浦I.Cから車で10分弱の国道410号線沿いあるこちらのお店。

宝石ブルー外観

地元漁港直送の新鮮な魚介類を安く食べられるということで、館山近辺でサーフィンをした時に主人は何度か利用したことがあるそうです。

宝石緑店内

店内は550席ととても広く、入口の右側は”活貝焼き海鮮バイキング食べ放題”エリア。


左側の座敷席がアラカルト専用になっていました。

個人的に食べ放題とかビュッフェとかがあまり好きでないことに加え、試しに見せてもらった食べ放題の食材がちょっと微妙に思えたため、アラカルトで食事をすることに決めました。
ちなみに、この時期だからか、週末にも関わらず12時を過ぎるまで店内が満席になることはなかったです。

宝石紫メニュー
HPにもいろいろなメニューが掲載されていますが、実際のメニューはその何倍もあり、どれにしようかかなり迷います。

宝石赤活貝焼セットA ¥1,800
一度、目の前のコンロで魚介類を焼いて食べてみたかったので、活ホタテ1、活サザエ1、活蛤2、活大アサリ2、活白貝2の盛合せ”活貝焼セットA”をオーダー。
丁寧な仕事ではなかったものの、食べやすいよう貝は開けられた状態で運ばれてきました。


値段を考えればそう悪くない貝たちでしたが、


このぐらいの量で十分満足できる味でした。

宝石白鯵の三色丼 ¥1,000

初訪問時に主人が食べて美味しかったと言っていたので、私は味噌と醤油で味付けされた2種類の鯵に地元の海藻”かじめ”が盛られた地魚丼に。

漁港直送というだけあり鯵の鮮度は良く、味つけも1種類ではなかったため、最後まで飽きることなく食べられました。

宝石ブルー貝の五種かき揚げ丼 ¥930
何度か来たことのある主人は海鮮丼ではなく、ホタテ、小柱、あさり、つぶ貝、小海老のかき揚げ丼。
かき揚げが2枚のったダブルかき揚げ丼(¥1,270)もありましたが、かなり厚みのあるボリューム満点のかき揚げなので、1枚でもお腹いっぱいになると思います。


漁師料理 たてやま


住 所:千葉県館山市下真倉371
電 話:0470-22-1137
営業時間:平日 9:30~17:00(Lo 16:30)
       土・日・祝 9:30~18:00(Lo 17:30)
定休日:大晦日
備 考:8月1日~8月31日は1時間延長営業、土日祝は予約不可
H P:http://www.tateyama-1137.com/

ランキングに参加しています>>> ブログランキング・にほんブログ村へ