シェイクシャック(Shake Shack)@NYC・Theater District | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


【訪問日:2013.12】

NY屈指のセレブシェフ”ダニー・マイヤー(Danny Meyer)”氏が手がける大人気ハンバーガーショップ。

宝石ブルーShake Shack

マディソンスクエアパーク店が本店(1号店)のようですが、私達はブロードウェイでミュージカルを見る前に軽く小腹をみたそうと、タイムズスクエアに程近いシアターディストリクト店へ行きましたDASH!

    宝石緑店内
タイミングが良かったのか、私達は並ぶことなくカウンターへ進むことが出来ましたが、商品を受け取って食べ始めるまでの10分程度の間に、あれよあれよと人が並びだし、あっという間に列は店外まで伸びてしまいました。
NYの寒空の下、ハンバーガーを食べるために並べるのはアメリカ人ならでは?w

ちなみに、ハンバーガーはオーダーが入ってから調理スタートなので、会計後に出来上がりを知らせてくれるペジャーが手渡されます。

店内は、一般的なハンバーガーチェーン店のような簡素な造りではなく、ちょっとスタイリッシュな雰囲気。


オーダーしたのは、”シャックバーガー(シングル)”と”フレンチフライ”、”シャックマイスターエール(ドラフトビール)”、レモネードとアイスティーをミックスした”フィフティ・フィフティ”。
ハンバーガーショップではありますが、ワインやビールなどのアルコール類が置いてあるのは嬉しいですニコニコ

宝石紫ShackBurger(single) $4.75

ホルモン剤や抗生物質を一切使用していないナチュラルアンガスビーフ100%のパテは、厚みはそれほではないものの、さすがは本場アメリカのハンバーガーらしく肉々しい味わい。
ただ、グルメバーガーのような品の良さはなく(値段を考えれば当然ですがあせる)、ジャンクさを全面に押し出しているハンバーガーで、なんとなく中毒性がありそうな気がします。

宝石赤Fries $2.85

出来たてを提供しているハンバーガーとは違いポテトは作り置きなのか、だいぶ冷めた状態での提供しょぼん
ただ、食感がフニャフニャではなくカリカリしていたので、そこまでヒドくはありませんでした。

日本のファストフード店のハンバーガーとは味のレベルが違うのは確かですが、これを真冬に並んでまで食べたいと思う気持ちは、正直私にはちょっと分かりません。
ただ、ハンバーガーはアメリカ人の国民食ですので、もしかしたら日本人が美味しいラーメン店に並ぶのと同じような感覚なのかもしれません。


Shake Shack Theater District

住 所:691 8th Avenue (8th Ave & 44th St)
電 話:646-435-0135 
営業時間:11:00~ミッドナイト
H P:http://www.shakeshack.com/

ランキングに参加しています>>> ブログランキング・にほんブログ村へ