発達障害コミュニティ体験交流会 パン教室レポ  | 宮崎台 KITCHEN HOUSE

宮崎台 KITCHEN HOUSE

田園都市 宮崎台にてオレンジ屋根の一軒家 キッズ料理教室主宰
バルーンデコレーター依田 抄智子 宮崎台 キッチンハウス 

みなさんこんにちは。先日、有馬野川生涯学習施設にてパン教室を行いました。

今回は男の子、女の子あわせて8人の参加となりました。


パン作りははじめての生徒さんが多かったのですが、こねる作業から成形まで二人一組となって行いました。



今回は各テーブルごとの作業ということもあり、まずはひとつのテーブルに集まってパンの材料からの説明、こね方、・・・


成形仕上げまで見本をみせながら進めていきました。




まずは生地のこね作業。。

手についた生地がベタベタついて大変!ツルツルの生地になるまでみんな力いっぱい頑張りましたね。


作業が始まるとみんな集中して真剣な表情に・・・パン作りはこねるのが大変ですがこの作業が面白かったようですねおんぷ



キッズお菓子とパン教室  -chiko


発酵後、成形・・・切り分けひとつずつ慎重に仕上げてます!!



キッズお菓子とパン教室  -chiko


アーモンドをのせて・・・


キッズお菓子とパン教室  -chiko


仕上がりはこちら。




試食の時間には、おいしい!との声が(‐^▽^‐)嬉しいですね。やはり自分で作るパンは格別です。また今年の夏の自由研究の宿題にするという生徒さんもいました作文



ご参加の生徒さんのお母さまから子どもたちからも「楽しかった」「また参加したい」という声があったとメールを頂きました。




あっという間の2時間のレッスンとなりましたが、やっぱり子ども達の笑顔や夢中になってがんばっている姿っていいなと改めて感じました。また次回のレッスンもたのしみにしております。ニコニコ


レッスンではご参加の生徒さんのお母さま方にアシスタントとしてお手伝いして頂きました。お疲れ様でした汗ありがとうございました。




まだまだ暑い夏が続きますが、みなさん夏バテしないように楽しい夏休みを過ごしてくださいね。ひまーり