ちこのSmile Life ☆3つ -8ページ目

ちこのSmile Life ☆3つ

ガーリー&ファッショナブルに過ごしたいのに、何故だかオカマ風に仕上がるオヤジ女子のとんだ茶番劇。
そんなわたしのくだらない日常を綴ります。



photo:01

photo:02


先週の日曜日のコト。


シェアハウスのみんなと管理会社の担当姉さん
そして、他のシェアハウスの方2人


総勢8人でベリーダンスを見に行きました。


他のシェアハウスの女の子が、
ベリーダンスをやってるそうで、それを見に。


いやー、可愛くって綺麗で
スタイル抜群でセクシーでほれぼれ♡


こんな体に憧れるわー!
と、いいつつ目の前のカレーセットとビールを胃に収める。


しかしですよ、このベリーダンスに触発されたのと
アメトーークのウォーキング芸人に感化され


わたし、今、朝夕の通勤往復で
高田馬場から飯田橋間をウォーキングしてます。


約45分~1時間程度の片道を歩く。
ただ、ひたすらに歩きます。


音楽とか聞かないタイプだから
ひたすらに黙々とあるくのです。


歩く時は、たいてい妄想の世界へ入ってますし、
何より運動してる自分!ってことでハツラツとします。


ランニングシューズ&リュックで出勤です!
流行りのニューバランスならオシャレも兼ね備えてるかもだけど。


わたしは、バリバリのランニングシューズ!


前にジョギングのために買って、
靴箱で眠っていたのでここぞとばかりに活躍させてます。


これで、あの靴も報われたことでしょう。
とにかく、ずーーっと続けて行きたいっす!


継続は力なり。
歩いた分、食べ物を増やさないことをしっかり心掛けて挑み中。


とりあえず、一ヶ月以上やりとげるまで
体重計は乗らないことにしました。


一喜一憂してやるよりも
まずは習慣化してそのおまけとして成果が現れればよし!


そんなこんななので、
ウォーキング引き続き頑張りまうす。


そうそう、そのおかげか?
便通が良くなった気もいたします。


あと、ヨーグルトの恵。
あれ、安いけど体に合うみたいで便通バッチリ!


これからも、ウォーキングとヨーグルトで
体のデトックスに励んで綺麗になるぞっ!おおっ!





photo:01


写真は大好きなエイヒレです!


あまちゃん終わっちゃいましたね。


さみしいですが、ずぶん、
もう気持ちは次の『ごちそうさん』を待ってます。


なぜなら、なぜなら、
食いしん坊が主役の話だから♡


なぜなら、なぜなら、
出てくる料理は、飯島奈美さんだから♡


んもう、目に美味しいこと間違いなし!


1番好きな映画はかもめ食堂だし、
ぐっとくるドラマは深夜食堂!


どちらも飯島さんのお料理にやられました!


はぁーー、本当にたのしみです!


あまちゃん観てて、ほぼ泣かなかった私。
面白いシーンの方が大好きで、印象に残っております。


褒めるところや好きなところは、
ありすぎて語れないので嫌だったことあえてを書こうかな。(なんで?)


時々、あきに本気でムカついて!笑


鈴鹿さんに、舌打ちしたり、
タメ口きくにも程があったり、


見ていて気分を害したところが
多々あった私でがす!


あと、副駅長の吉田のベンさんに対する
態度と言葉使いも本気で腹がたったなぁ!


あと、最後の最後まで
安部ちゃんに失礼過ぎる大吉。


あと、マサムネさんをマサと呼ぶ大吉。
とりあえず面白くて腹が立ちました。


前髪クネ男に至っては、視界に入るのも嫌だった!


本気で嫌な方に心を動かされてしまった。
脚本も役者さんも演出も監督もすげーっす!!


最終回、意外とあっさりしてましたよね?


てか、最終回だけオープニングがエンディングに変わってて
すんげー感心しちゃいました。


さぁさぁ、意外と切り替え早い私は
ノットあまロスで、ごちそうさん待ち♡


楽しみです!!


あと、今まででちゃんと見た朝ドラは、
あまちゃんと、うぇるカメだけ。


うぇるカメは、主人公、
倉科かなちゃんがプロの雑誌編集者になっていく話で


自分の夢と重ね合わせて見ていて
編集長役の室井滋さんの台詞が


ひとつひとつ胸にささって
今でも忘れられない作品です!


視聴率悪くてDVDにならない朝ドラ!笑


ごちそうさんも楽しみだけど、
その次の吉高ちゃん主演の花とアン?だっけ?


それも楽しみでやんす♡


遡って観たいのは、ちりとてちん。
そして、カーネーション。


朝ドラって、ご長寿枠だけあって
やっぱり観ると楽しいです!


って、年齢かしら??
ばあちゃんとか、母ちゃんが見るイメージだもんね?


さ、食欲の秋もさることながら
今年は運動と芸術の秋にするど!










photo:01


友人のアーヤンに7月、
女の子が生まれたので見に行ってきました。


名前はユノちゃんです。

photo:02


お祝いにお洋服をプレゼント。
アーヤンの好みも少し考えてみたよ。


まだ、小さくて着れないので兄にあててみる。

photo:03


似合うソウスケ!

photo:04


いけるソウスケ!


生まれたてのユノちゃんは、
旦那のタータンにくりそつで笑いましたけど


今後、女の子らしくなっていくはずでしょー。
期待しております。


大きく生まれたみたいだけど、
普段会う子供がみんなデカイので


全く大きく感じなかったわ。


そんな可愛い子供たちがいるものの
わたしはアーヤンとの話に夢中でした。(こら!)


ちょうど聞いて欲しい話があって、
矢継ぎ早に色々言ったので、


私ばかりトークしてた気がします。


つーか、
いつも聞いてもらってばかりいるような?


とりあえず、色々話してスッキリしました♡
サンキューーーー!!


そんなスッキリ土曜日も過ぎたところで、
さて来たど、戦いの日曜日。


私が戦うわけでなく
半沢直樹が戦うわけですが。


いやー、最終回、最後の最後!
半沢、出向かいっ!!!みたいな。


こらー中野渡ーーーこらーー!
どーなっとるの?


中野渡って、結局、
頭取に上り詰めるだけあって、


大和田より相当なやり手たったんだろうけど。


そして、次回作や映画に繋げるための
半沢の出向なんだろうけど。


ずっこけたわ!!!


いやー、近藤は希望叶って良かったねー!
半沢、器がデケーし!


しかし近藤のこと、憎めないのもわかる!
生きてくことって大変だものねー!


あと、大和田常務の土下座のシーン。
・・・卵生むのかと思った。


ピッコロが卵生むシーンや
巨神兵が倒れ込むシーンを彷彿とさせられたわっ!


わろたー!あの演技すごーー!
近藤の目と血管での演技もすごーー!


半沢の演技はもちろんごいすー!


で、黒崎はおねえだけど、
岸川の娘と結婚するとか、ゲイではないわけ??


それが一番の疑問なんですが?!


んもうっ!
なーーんにも解決してないしっ!


次のシーズンはお正月スタートかしら??
待ち遠しいっす!


それまでは、リーガルハイ見るしかないかな?
堺雅人が、半沢とは真逆のキャラらしいので楽しみっす。


ていうか、半沢直樹の合間のCM!


堺雅人は出るは、壇蜜出るは、
紛らわしいわっ!!!


録画してたの見てるから
早送りするときに、堺雅人が見えたから再生したら


トヨタのCMかーーいっ!!
何回か騙されたわっ!!


岸川も出向らしいけど、
黒崎と娘の結婚どうなったのかしらね?


わたし、中野渡と渡真利が
繋がってる疑惑出てきた!


よく見たら字がヒト文字かぶってるし。(そこ?)


あと、中野渡頭取が頭取室で『入れーっ!』
という掛け声が、時代劇過ぎて


思わず『ははぁー』とか言って
土下座しそうになったのは私だけ?


何はともあれ面白かったぁ!
大和田常務もわがままな妻のせいで


借金地獄で大変だったのねぇ。


みんな色々あるもんです。
伊勢島のババアも気になるところ。


ていうか、
もう、キリが無いからこの辺で!


あまちゃんも今週で最終回だし、
なんだか寂しいけど、次の楽しみを探しましょー。


言いたいこと、 羅列してすんませんでした。