わて、今週は
お弁当持参を頑張ってます。
早起きは苦手だもんで、
夜のうちに作るんです。
しっかし、晩御飯作って
お弁当作って詰めて
片づけもして半身浴もして
とかなると・・・・・
めちゃくちゃ忙しい。
ずっと台所におりますもん。
自立するって大変。
自立だけでも大変なのに、
子育てしてる世の方々
本当に頭が下がります。
そんなこんなで、
頑張ってることを記録に残したくて
3日分のベントゥーの
ズーオカを公開。
あっベントゥーのズーオカって
弁当のおかずのことねっ。
火曜のおかず。
上から時計周りで・・・・
こんにゃくステーキ、玉子焼き
人参とピーマンのきんぴら、ウインナー
弁当に詰める前の状態。
ちなみに妹分も含まれます。
偉いなー私。
優しいなー。
とか自分で褒めると誰も褒めてくれなくなる。
けど、自分をねぎらうためにも
自分で自分を褒めておく。
上は、ピーマンとシメジの醤油炒め
奥にあるのはキムチオムレツ
下は、こんにゃくと人参の豚バラ巻き。
上からこんにゃくの照り焼きわさびマヨネーズ、
人参とキャベツの梅しそマリネ、玉ねぎのバターしょうゆ、
そして、豚バラ焼き肉風味。
毎日、材料が同じですし、
なんだか変わり映えしないわねー。
それに茶色いわっ。
その上、油ギッシュだわ。
油ものばかり食べるから
私ってば、お父さんと同じ匂いするのかしら?
って、ヤダわっ。
お父さん程、臭くないわよ?
また話が脱線したけど、
最近思うことは
お料理教室に行きたいわってこと。
まー行けないんだけど。
高いもんね。
というわけで、
これからもクックパッド様に頼るのだー。
引き続き茶色弁当だと思うけど。
がんばる!
かわいー弁当作る人になりたい。
キャラ弁とかじゃなくって、
うずらの卵とミニトマトを
かわいい串でデコレートしたのとか?
ブロッコリーを添えたりとか?
しかしよー。
自分と妹の分だと思ったらよー、
ブス弁当でいいでねぇが?
なんて思うだがよー。
かわいい弁当作ろうと思ったら
もっと時間かかるだがよー?
でも、たまには
そーゆーのも作ってみよーかなぁ。
努力して見ましゅ!
今日の夜は
作る暇ないから金曜はNO弁当です。
金曜ランチは何を食べようかなー。
って、既に金曜の昼の食べ物を考えるなんて
どーかしてるぜっ!
そして・・・
ぶっかーけー。
久々に言ってみたかっただけ。