雨上がりのハマスゲほじほじ&フリーダムの様子とスーパーゴーヤの大量収穫♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

*ワンプレート(ショウガの梅酢漬け・甘酢漬け、オクラとサーモンのエスニック風和え<ナンプラー、ベトナム唐辛子、味の素、ポッカレモン>、ごはん、三尺ささげの目玉焼き崩し、チンジャオロースー)

で、朝ご飯。

 

*握り寿司(わらさの酢〆、サーモン、甘漬けショウガ

*ナスのピリ辛油味噌

*とろろ汁

で、昼ご飯。

 

雨が上がっていたので、午後ロード「幸福の条件」後からの夕活。

 

ベランダ菜園の「三太郎大根」栽培後のプランターに、顆粒HB-101、濃縮堆肥ペレット、国産MB高度有機化成を投入して混ぜ、同じく三太郎大根の種を蒔き、菜園にはキュウリのタワーリングネットを再利用して「秋どりさやえんどう・秋姫」の種を蒔く。

 

柿の木の下の草引き前。

 

草引き後。キラキラキラキラキラキラ

 

菜園の北側通路の、ハマスゲがふっさふさ。爆  笑アセアセアセアセアセアセ

 

通路だけですが…ハマスゲを根茎から掘るには、土が柔らかい雨上がりが一番状率がいい。キラキラキラキラキラキラ

 

 

ベランダ菜園の「接木キュウリ・フリーダム」は、暑さでやる気が見えないし、5/11日に植えた苗なのでそろそろお疲れモードに入ったのかなと思いつつ、片づけるには元気があるので思いきれなくて様子を見ていたの。

 

そうこうしているうちに、

4本の子ヅルに、元気そうな雌花が。

 

まだ収穫できそうな雰囲気です。

 

収穫数80本を目指していたけど、現在の収穫は55本。

あと25本は無理としても、もう少し頑張ってくれたら嬉しいな。

 

 

本日の収穫ピンク音符*三尺ささげ

*ウドの若芽

*丸莢オクラ・エメラルド

*モロヘイヤ

 

*スーパーゴーヤ(+34=49)

 

友達に電話してお伺いを立てたら「前回貰ったゴーヤーがあるし、よこたんから貰った後にまた他から3本貰ったからしばらくはいいや」とお断りされてしまった。🤣アセアセアセアセアセアセ

 

*エスニック風チャーハン(カラーパプリカ、生食用(ボイル済み)シーフードミックス<エビ、ホタテ、ヤリイカ、ムール貝>、ベトナム唐辛子、ナンプラー、味の素)

*冷やし茶碗蒸し

*ショウガの梅酢漬け、ゴーヤーの酢醤油漬け

で、夕ご飯でした。

 

コストコで大量買いすると、小分けに2時間前後かかるので夏は生鮮食品の扱いは危険で、2時間の立ちっ放しの作業も辛いので、気温が下がったら、またコストコに連れて行ってもらう予定だけど、今回で食べ終わってしまった生食用シーフードミックスは、色々使えて便利なのでリピ決定。

 

 

きょうも一日お疲れ様でした。

ぺこり~のバイバイ