金胡麻の収穫と根ショウガの佃煮&芝生の中の草引きと芝刈り♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

*ワンプレート(カツオの刺身・おろしニンニク醤油、オクラのおかか醤油和え、梅酢漬けショウガ、ごはん、肉じゃが)

で、朝ご飯。

 

 

新しょうがと一緒に買った、根ショウガの佃煮を作ります。

 

雑な千切り320㌘に、牡蠣しょうゆ、料理酒、みりんを各60ccで、煮汁がなくなるまで炒め煮。

 

出来上がり。

 

小さいタッパー2個に入り切ってしまった。

 

 

昨日の夕方遅くに、金胡麻を収穫した。

(一本だけ生長遅れのため、一本は菜園に残っている)

 

手作りの、胡麻乾燥袋。爆  笑爆  笑爆  笑ラブラブ

 

昨日、収穫するときに、鋏で切り離した瞬間の衝撃で、マルチの上にバチバチバチと音を立てて胡麻が落ちて、損した気分。笑い泣き

 

下の方に僅かですがたまって

どのくらい採れるかな~。

 

*再生赤パプリカ「コガネムシの幼虫に根を齧られて再生を果たしたパプリカなので」

 

*黄パプリカ

 

午前中の収穫ピンク音符*ヤングコーン

*黄パプリカ(+13=14)

*再生赤パプリカ(1=2)

*接木キュウリ・フリーダム(+54=55)

 

*ワンプレート(サラダ<レタス、キュウリ、ミニトマト>、モロヘイヤのお浸し、パプリカと豚挽肉のカレー)

で、昼ご飯。

 

 

午後ロード「リーサルウェポン」からの夕活。

 

草引きと芝刈り。

 

コツコツと手刈りなので、二時間でここまで。

 

午後の収穫ピンク音符

*小玉スイカ(+11=12)

*実生茄子・庄屋大長(+6=8)

*ピーマン・京波(+26=36)

*ベトナム唐辛子

*丸莢オクラ・エメラルド

 

ピーマンは本当に小振りで、大きくなるのを待っていると赤みが差してくるので、小さくても収穫。

 

小玉スイカは末生り2個のうちの1個目で、ツルが枯れたので収穫。

 

色は薄いけど、甘みは十分で瑞々しさもあるので、これは大事に食べます。

 

*ワンプレート(ゴーヤーの酢醤油漬け、生ハム巻きキュウリ、ごはん、チャプチェ<豚肩ロース、タマネギ、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、緑豆春雨/ニンニク、ショウガ、醤油、本みりん、料理酒、中華だし、味付あらびき塩コショウ、オリゴ糖、ごま油、ベトナム唐辛子、)

で、夕ご飯でした。

 

これはこれで美味しかったけど、チャプチェを作ると、タイ料理のヤムウンセンが食べたくなる~。😋

 

 

今日も一日お疲れ様でした。

ぺこり~のバイバイ