台風前の一仕事 | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

勢力の強い、大型台風が来るとか。


来ないでほしいと願ってはいますが、すべては天の采配です。


昨日今日と、台風被害を少しでも少なく抑えたいがために、野菜たちの補強をしています。













キュウリ

これは昨日。<7/8>

キュウリ・夏すずみは接木苗なので、とても育ちが早い。
支柱は240cmの内、地中に30cm程度埋没しているので地上は210cmくらいありますが、
すでに、支柱を超えた蔓を一本、降ろしています。

今、支柱を超えているのは3本ですが、一本は上の方から出た子ヅルです。

キュウリのツルは、高ければ高いほど風を受ける率が高くなるので、少しでも風受けを少なくするために、なるべく下へと蔓を降ろします。


キュウリ

夏すずみの、すべての蔓降ろし完了です。

下の方には葉っぱが多くあり、地べたについてしまっていますが、今のところ健康的な葉色なのでそのままにしておきましたが、ウドンコ病が出たら即、切り離します。

子ヅルから孫ヅルがが出ていて、孫ヅルにもたくさんの小さい雌花が付いていました。




キュウリ

隣は、夏さんご。<7/9>

蔓を下ろした夏すずみと比べると、育ち方の違いが分かります。




ベランダ菜園のミニトマトは、強風に煽られたときに風が擦りぬけていくように、葉っぱを出来るだけ欠き取って、透かします。




ミニトマト

ミニトマト(左:イエローミミ、右:サントリー・シュガーミニ)

葉欠き前。↑葉欠き後。↓


ミニトマト

ミニトマト

2本から欠き取った葉っぱです。





ミニトマト

左:ピッコラカナリア、右:ピッコラルージュ、です。

葉欠き前↑。葉欠き後↓。


ミニトマト

ミニトマト
2本から欠き取った葉っぱです。


だいぶ風通しが良くなったので、少しは安心です。




ガーデン菜園の、ミニトマト、中玉トマト、大玉トマトも同様にして葉を欠き取りました。




ナスやピーマンもミニトマト同様、タワーリングネットで育てているので、枝はすべてリングの中に入っていますが、ナスは特に葉っぱが大きいので、揺さぶられると折れる心配があるため、4本の支柱に主要な茎を誘引して結束しました。



オクラ、ラッカセイ、枝豆は、強風で四方八方に揺さぶられないように、しっかり土寄せをしました。


そして…

メロン

やっと結実した、アンデスメロンは3個摘果して、2個はネット性の袋に入れて保護しました。





ソルダム

これは、ソルダムです。

受粉樹もないのに、健気に5個の結実をはたしてくれました。

本日の作業中に、うっかり体を枝にぶつけてしまい、その衝撃で(それほど強く当たったわけではなかったのに~)ボタッと落ちました。うひゃあー


ソルダム

「そんな~」泣き1

と、ショックを受けつつも、ササッと拭いてガブリとやってみました。きゃっ

あ、甘~いっビックリマーク酸っぱいっ!!




ソルダム

と、そこで初めて地上に落ちている一個が目に入りました。
これは、もっと甘くて、ただ甘いだけで、とても柔らかくて、完熟状態になっていました。

小さい虫も果実の中に入り込んでいましたが、味見だけはシッカリきゃっ


わたし的にはカリっとする食感で、甘さの中に酸っぱさがしっかりあるのが好き。音譜


ソルダム


5個中、残りの3個は枝にありましたが、即急ぐ収穫してしまいました。

強風に煽られて落下して、虫の餌食になるか、はてなマーク風に運ばれて思わぬところに運ばれてしまうか、はてなマーク心配するくらいなら、食べてしまおううまぃということで。ほっ