何ヶ月前からだろう?
匂いがしないことに気づいたのは驚き


昨年の9月にコロナに罹って、しばらく匂いがしないのと味覚障害があり、2週間くらいで元に戻った記憶があったんだけど、今年に入ったくらい(1月)から急に朝のコーヒーの香りがしなくなってコーヒー


柔軟剤の匂いとかも嗅いだら全然しない滝汗


元々アレルギー性鼻炎があるから、鼻水出たり鼻詰まりにはよくなってたし、多分普通の人より匂いに鈍感なのは自覚してたんだけど…


1週間のうち2日くらい匂いが分からない日が、だんだんと3日、4日、5日、と匂いが分からない日が増えてきて1週間全く匂いのない生活してることも悲しい


そうかと思うと、急に嗅覚が戻ってる日もあったり、朝起きてコーヒーの香りがして朝ランして終わって帰ってきたら全く匂いがしなかったり…とか、パターンが全然分からないえーん


喘息みたいに咳き込んで苦しいとかはないから、ま、いっか、そのうち嗅覚戻るだろう、と気楽に考えてたんだけど、こんなに長く続くとだんだんストレスになってきましたショボーン


とにかく最近は8割から9割くらい匂いがしない生活を送ってて結構不便というか不快なことが多いです


料理が一番困るかな?嗅覚がないと味覚も変わっちゃうからね〜泣


香りで楽しむ、ってことは全くなくなってしまったかな…


外食しても以前より楽しくないしステーキ


そしてこれから汗や匂いに敏感な季節になるし、このまま過ごしてても自然に嗅覚が戻ることはないだろうなぁ、と思ったので思い切って耳鼻科を受診してきました病院


数ヶ月前から嗅覚がなくなったこと(日によるけどほぼ匂いがしない日々が続いていること)

・昨年9月にコロナに罹ったこと

・元々アレルギー性鼻炎があること

・現在喘息で薬を処方していること


を先生に伝えました


先生に、一度鼻の状態を見たいのでCTを撮ってみましょう、と言われCTを撮りその結果がこちら


※正面から見た私の顔のCT画像です

先生に写真撮ってもいいですか?と聞いたら、OKいただいたので撮らせていただきました照れ


本来は、目の下の黒い部分(空洞)が多いのが普通ですが、私の場合左側の空洞が特に少なく、膿が溜まってる状態で、副鼻腔炎(蓄膿症)だと言われました


★因みに正常な人はこんな感じ(左)

※画像はお借りしました


よく見ると、目と目の間も本来は空洞になってるはずが、私の場合膿が溜まってることが分かりますあせる

私がCT画像を食い入るように見てたので、先生が参考書(資料)を出して詳しく説明してくれました

副鼻腔炎は、前頭洞、蝶形骨洞、篩骨洞、上顎洞、の4つが左右対称にあるので合計8つあります


私の場合、鼻の横の篩骨洞はもちろん、他の洞に空洞がない(黒い部分がない)


どおりでよく頭が重いなぁ、って思ってたら膿が溜まってたわけだね〜笑い泣き


最終的に私の病名は、好酸球副鼻腔炎でした汗うさぎ


好酸球とは白血球の一種で、私が2年前咳がひどくて呼吸器内科に行った時の血液検査で好酸球の数値が増加してて、それで喘息だと診断されたのを思い出しました指差し


副鼻腔炎との違いがよく分からなかったので、家に帰ってから調べてみたところ、好酸球副鼻腔炎の患者さんはほぼほぼ匂いの低下(嗅覚障害)を発症していること、更に喘息持ちの人がかかる割合が多いということ


先生はこの辺りを総合的に判断して、好酸球副鼻腔炎と診断したのではないかと思いました


更に調べてみたら、好酸球副鼻腔炎はなんと厚生労働省指定難病とされ、重症の方は医療費補助制度を利用できるそうですびっくり


私は多分重症ではないと思ってますが、どうなんだろうか?


軽症、中等症、重症の3段階にわかれるらしく、基準が定められてるようですが、今回はそんな話は出ませんでした


まあ、初診ですから当たり前ですね🔰


で、どんな治療をするのかというと、飲み薬と点鼻薬を処方され様子を見ることに💊

飲み薬3種類

左から…

当帰芍薬散エキス顆粒(漢方)

貧血や倦怠感を改善

アデボスコーワ顆粒10%

血流を増加させ、生体内の代謝を活発にし臓器の機能を改善

・メコバラミン錠0.5mg(ビタミンB12)

末梢神経を修復してしびれ、痛みを改善


☆点鼻薬2種類

左:フルナーゼ点鼻薬

くしゃみ、鼻水、鼻づまり等の改善

右:リンデロン点鼻液(ステロイド)

アレルギー性鼻炎の薬


飲み薬は3種類それぞれ1日3回服用、点鼻薬は2種類それぞれ1日2回使用で28日分処方されましたニヤニヤ


ただこのリンデロン点鼻液は、寝た状態(仰向け)で鼻の奥に1、2滴垂らしその後2、3分じっとするように、と言われましたチュー


鼻の1番奥に匂いを感じる嗅神経があるので、そこに届くようにしないと効果がないからだそう


好酸球副鼻腔炎の1番有効な治療は今のところステロイド治療だそうです


ステロイド、って聞くと副作用が心配だけど、内服ではないのでそれほど心配することはないよ、ステロイドは正しく使用すれば症状も改善するからね、と言われました


そういえば、喘息の先生も同じこと言ってたなぁ


そしてこの嗅覚トレーニングキットを勧められました音譜

早速家に着いてから中身を出してみましたウインク


4種類のエッセンシャルオイルを毎日嗅いで嗅覚トレーニングするキットだそう爆笑

ユーカリ、クローブ、ローズ、レモン、の4種類飛び出すハート

ということで、昨日から薬の服用と点鼻薬の使用、嗅覚トレーニングを始めました爆笑


4週間後の診察で嗅覚の変化をチェックします


楽しみです♪


その後の嗅覚の様子はまた次回かその次か、いつになるか分かりませんが書きたいと思いますニコニコ


ランニングのネタではないのにこんなに長くなってしまいました笑い泣き


お読みいただきありがとうございました♪