こんにちは~
今日も暑そうですね

さて、その暑い夏と言えば・・・
アイス。。。スイカスイカ。。。川川。。。川と言えば
隅田川
かなり強引でしょ
素直に書けばイイものを

そう昨日は色々なところで花火大会があったようですね
美味五感の住み家は台東区
なので隅田川の花火大会に行ってきました~花火

と言っても
目的は写真

隅田川の花火は第1、2会場と2つの会場で上がりますが
マンションの屋上からはそのどちらも見えるので
ここ数年はそこで見ていましたが

カメラ修行中の美味五感はどうしても花火を間近で撮りたい
でッカメラ片手に出掛けました~


 

夕飯を終え花火が始まって出掛けましたので
場所の設定は出たと勝負

ただただ花火の光のある方へウロウロ
どこもここも道路も人で溢れかえっていましたが
ひときわ多くの人の歓声がしているところで
ベストとまでは行きませんが
結構大きく見えるところで撮影を敢行しました

都会の真ん中で行われる隅田川の花火は
安全性を考慮して大きさの規制があるそうです

また歴史は日本最古と言われていますが
将軍吉宗が疫病で多くの犠牲者がでた供養で水神祭を行い
その時に川周辺の料理屋が花火をあげたことが始まりだそうです

なので、この日は川開きの日でもあり
隅田川の屋方船にとっても大事な神事の日でもあるようです

さて、そんな隅田川の花火過去に沢山撮り
都度惨敗してきた美味五感
果たしてリベンジはできたのでしょうか

イヤーやはり難しかったです
でも少し手ごたえはあったような。。。

と言う分けで夏の夜空に迫力満点の美しい色とりどりの花火を
さーとご覧いただけると嬉しいです
花火大会大2会場であがった順番のままのアップです




 


 


 


 


 


 





 







 





 


 


 


 



 


 


 


 


 


 

 
最後の方は線香花火
イヤ閃光花火です
音と光と歓声が最高潮のクライマックスへ
すごかった~

途中川べりに移動しようかとも思いましたが
いつの間にか身動きがとれず
ビルの合間からの花火でしたが
三脚無しで撮ってみましたのでブレも多くありました

でも
どこから見ても美しい花火の光は
心躍るものがあります

美しい花火を見せてくれる花火師の方の想いを込めた
光の芸術
写真はともかく
素晴らしいお仕事に本当に感謝です



そして今日の1枚

 

帰り際にもう一つ
夜空に浮かぶ浅草の花やしきの光をみました
こちらも長い歴史を頑張ってるよね
ご苦労さま~


今日もご訪問ありがとうございました~感謝です

また覗いてくださいね~



ペタしてね


読者登録してね