こんばんは~
無事にカナダ旅行から戻りました~
旅行の際には、多くの方にメッセージやペタをいただき
感謝ですありがとうございました

カナダのお写真たくさーーーん撮ってきましたので
またブログで少しずつアップさせていただきたいと思いますので
どうぞ、またお付き合いくださいませ

今回のカナダ旅行は、トロントにいる友人がほとんどプロデュースしてくれて
短い滞在期間のトロントでしたが、お天気にも恵まれ
その魅力を文字通り美味しいところキレイなところなど
たっぷり味わうことができました

で、さっそく
カナダと言えばナイアガラの滝を

一言で、やはり絶景でした

今回のお写真は、ナイアガラの滝のようなところを撮るには
どんなレンズが良いのか
美食同源の珠奈先生に相談し新たに
シグマの70mmマクロレンズを購入し持って行きました
おかげで、まずまず迫力あるお写真が撮れたのではないかと

で、多少のヘボ構図などありますが
なんと虹がかかったお写真が撮れました
しかも途中から虹が二重にかかったりして

では、皆さまに楽しんでいただければ
嬉しいです




ナイアガラまでは友人のBMでドライブ
駐車場に車を入れてこの橋の入場ゲートを降ります


 
写真の右手に見えているのがナイアガラの滝

 




ワクワク
ここからも、アメリカ側のナイアガラの滝が見えます
ナイアガラの滝は
アメリカとカナダの国境になっているのだそう
ここを渡ると
あのテレビなどで良く見る
カナダ側のナイアガラの滝が



降りるといきなり



凄い音とともに虹が
と言うより
こんなに近くで見れるの~と
ほとんど「すごーーーい」「すごーーーい」と
絶叫しながら

流れる滝を撮りまくりました
ほんとんど興奮状態で撮ったお写真が以下です


 



 









 






 

 で、こちらのカナダ側の引きのお写真がほとんどなく



こちらぐらい

 
ここから見えるナイアガラの滝は
こうやってカナダの国旗が



で、アメリカ側を見ると



虹の上にもう一つ虹が

この滝の下にもぐりこみ滝のミストを浴びるボートツアーへ
川下に移動します





この写真に見えるボートがそれ




ボート乗り場はアメリカ側の滝がすぐそば
遠くでみるより、こちらもすごい迫力です





 

ミストボート乗りました~
カメラは濡れるのでムリと判断し、一旦しまった美味五感ですが
どうしても1枚くらい撮りたい
で、ミストが吹きまくる中、瞬間を撮りました~


アメリカ側の滝では、すぐ下に黄色いビニールコートを着た人たちが
徒歩で降りて滝のミストを浴びていました

そうこちら側のボートに乗るには、パスポートが必要なのですね
なので、アメリカ側は歩いてミスト浴び

まあどちらもマイナスイオンどころではありません
滝の真下では、かなり長い間(長く感じましたが多分5分くらいだと思いますが)止まって
ビニールコートにボタボタと水音が・・・
頭までビニールをかぶっていましたが
出していた目元は開けられず
全身ビショ濡れです
美味五感の前にいた男の子は開き直って顔出してシャワーのように楽しんでました

それにしても
私たちがカナダ入りする前6月17日にナイアガラの滝を綱渡りで渡り
初成功した曲芸師のニックさんもちゃんとパスポートを持って渡ったと言うことでしたが
長さ550m、風圧もすごく
ここを渡ったと言うのは凄すぎるわ~




トロントは、エアーカナダで往復1便しかない直行便でGO
往路約12時間、復路約13時間でした
バンクーバーやニューヨーク経由だと16くらいかかるところ
やはりちょっと遠いですね

でも、行く前は一緒に行く友人が仕事多忙でNGになりかけた旅行
その友人も美味五感も
本当に来た甲斐があったね~良かった~と
思った旅の一コマ

このナイアガラの滝
ぜひもう一度行ってみたいところになりました

当分カナダのお写真が続きますが
どうぞまたご訪問くださいませ~

ありがとうございました~


ペタしてね
読者登録してね