今日は梅雨らしい雨が降っていますね~
雨だと
思いっきりオープンカーの2つタイヤの愛車での
お出かけができない
ちょっと凹みます
どこでもドアが欲しいですわ

さて、今日は昨日久しぶりに銀座でお仕事の打ち合わせ
午前中に終わったので、そのまま銀座でランチをしましたわ
で、そのお写真をアップしたいと思います



銀座は、わが資生堂の元本社ビルがあった隣の関係会社ビルで打ち合わせ
元本社ビルは現在立て直しで工事中の現場を見て
どんなビルになるのかとても楽しみな気持ちになりましたわ~

閉店中のロオジェをお待ちの方も沢山いらっしゃると思いますが
きっと素敵なビルになると思います 待ち遠しいです

ロオジェのサイトはコチラ★

そんな美味五感は久しぶりに銀座7丁目に来ましたので
美味しいランチをいただきましょと
研究所の同僚たちと一緒に
並木通りの目の前のビルにある「岡半」へ

夜は、高級な鉄板焼きのお店として知られる金田中グループのお店
実はランチは、とてもリーズナブルで
銀座マダムやサラリーマンに人気のお店です

で、美味五感の選んだランチは、
リブロースの薄焼きランチ
とっても満足なメニューです



ランチもシェフの方が丁寧に焼いてくれます
薄焼きなのでまるで瞬間芸
焼き方は絶妙




お肉は、さすがに夜メニューで使うブランド牛ではありませんが
厳選和牛のリブロースです
2種類の付けダレも最高に美味しい~



この薄焼きに温野菜とミートボールの付け合わせとメニューにありますが、
立派なミニハンバーグ入りのシチューですよこれは
実に美味


 

シーザーサラダもついてます
これが、また絶品

食事の後は、コーヒーかお抹茶がついてます



お抹茶は、和三盆と一緒に
お写真ボケボケですみません



で、お値段は、税金込みで1500円ポッキリ
リーズナルブルですわ~

と大満足でお会計を済ませてエレベーター前のワインセラーを覗いたら



シャトーマルゴー発見
それも

 

1997年もの・・・
確かバブルの時はん十万したシロモノ

今でも多分市場価格は4~5万円~くらい・・・
バブルの時にお味見したことがありますが、ただただ美味しかった記憶が
ってもう覚えていませんわ

「岡半銀座本店のサイトはコチラ★」
他にも美味しいランチがありますわよ~ぜひ~


 

銀座の外堀通りは、今紫陽花が一杯に植えられています

 

銀座は、中央通りを中心にブランドブティックやショップが華やかで賑やかな銀座
でも
一歩中に入ると、意外に静かで古くからの名店も多数あります
この「岡半」も変わらない素晴らしいお味と接客を守り続けていて
心地いいお店です
だから、やはり銀座は大好きですわ~

また機会をつくり銀座のお店めぐりでもやろうかと思う美味五感なのでした~

そしてもう一つショート記事を
今月のマリソル7月号(集英社さま)で
エリクシールのデーケアレボリューションが
スキンケアコスメ大賞を受賞しました
美容ライターの小林ひろみさまやトップライターの斉藤薫さまに
嬉しい評価をいただきました
ありがとうございま~す
乳液なのにきちんと4つの機能があり肌のうるおいが夕方まで続く
美容乳液!絶賛発売中です

 

今日もご訪問ありがとうございました


次回は、資生堂パーラー系列、カフェセレで行われた
10周年記念企画「ワインテイスティングパーティー」の記事をアップしたいと思います
以前ご紹介のカフェセレの記事はコチラ★

また覗いていただけると嬉しいです


ペタしてね

読者登録してね