<美食同源ナイトフォト:修行の巻その4>

今日は、お天気は良いけど風が冷たかったですね
皆さん体調に気を付けてくださいね

さて、今回は、美食同源ナイトフォトレッスンのディナーテーブルを想定した
レッスンフォトをアップしたいと思います

*前回のキャンドルのナイトフォトはコチラ★です

では



はい、設定を明るくして全体像はこんな感じ
ラディッシュの赤い色がまあまあキレイに出てますでしょうか

さてこの雰囲気ナイトフォト的にどう表現するか・・・
美味五感的アングルと設定を考えながら

どうしようかなぁ~と考えながらも目はワインへ
おいしそ
やっぱりワインからでしょくぅふふ



“あーッ、一口・・・いかんいかん

次は、間接照明の雰囲気をもっと出してみました



“やっぱり一口・・・いきたい
いかん、集中集中(〃∇〃)

で、気を取り直しテーブルのフラワーアレンジメントの美しさとともに

 

そしてもうひとつ、違ったアングルからワイングラスを切り取り



ナイトワイン的フォト・・・あれッ(///∇//)
もとい、ナイトフォト的ディーナーテーブルのフォトでした

そして、サラダも思いっきりローアングルで撮ると



なんとなくアーティスティックにちょっとおしゃれな感じかしらん

ナイトフォトはお花もさまざまは雰囲気を見せてくれるので
デジタル一眼レフも喜んでいることでしょう
テーブルのフラワーアレンジがあまりにも美しいので
明るい設定で




 


そして実習は終わり珠奈先生お手製のランチプレートを囲みました~

 

 

ナイトフォトは偶然の神秘を生み出すらしい
グラスに光が美しく

 

珠奈先生のご主人のレシピ“ポテトマカロニグラタン”と
めんたいこトースト
とーても美味しかったです
ごちそうさまでした~

最終回は、プロはだしのお料理の腕を持つご主人のお料理が
いただけるとか今からとても楽しみで~す
でもまた、宿題を考えなきゃですあ~あ~

そうそう宿題作品もそのうちアップしまーす(*゚ー゚)ゞ
お楽しみに~って・・・こちらはあまり大きな声では言えません(〃∇〃)


最後までご覧いただき感謝です。ありがとうございました

こちらクッリクしていただけると嬉しいです 



ペタしてね
 読者登録してね
今日も寒いようです。暖かくしてお過ごしくださいね~(^-^)ノ~~