食育の資格取得で
コラムが書けるようになる?!
 
写真:日本キッズ食育協会より
 
ご訪問ありがとうございます!

【プロフィール】
石井千賀子(東京/大田区)
◇子どもの食育スクール「青空キッチン」
大田区久が原校主宰(2019~)
◇現役薬剤師
◇JACK認定キッズコーチングマスターアドバイザー
自己紹介はこちらから

ホームページはこちら

子どもが輝く!ママが輝く!そのために活動中です♡

 

先日、コラムを書いてます^^

 

 

という記事を書きました。

 

 

 

先日の記事からだいぶ間が空いてしまって・・・

 

 

(その間にあったことはまたおいおい。)

 

 

 

ありがたいことに、

 

 

現在いくつかコラムを書かせていただいていて

 

 

 

食育とは一見関係がないような分野についても

 

コラムを書いています。

 

夏には上野にある子ども図書館も取材に行かせていただきました^^

↓↓

子ども図書館、かなりオススメです!

 

 

 

上野駅が変わっててビックリ。

取材も楽しい!

色んな場所にけるし、新しい世界を知れて刺激たっぷり!

 

 

 

 

 

で、なぜコラムがかけるのか。

 

 

というと、独学ではもちろんなくて。

 

 

(社)日本キッズ食育協会の中のコラム研修を

 

 

何度も復習受講しております照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

協会では、

 

 

キッズ食育トレーナーの認定後、

 

 

コラム研修

レシピ研修

ブログ研修

保育園研修

遊びの研修

消化と吸収の研修

経理の研修

 

など。

 

 

様々な研修が用意されています。

※受講は任意ですが、

一度受けると基本的に復習は無料

 

これは、

 

 

資格を取りっぱなしにすることなく、

どんどんアップデートできる仕組み。

 

 

 

新しいことを新しい場所で学ぶって

すごくハードルが高いけれど

 

 

知っているメンバーの中で学ぶと

安心して受講ができて

ちょっと先をいく先輩から刺激をもらい、

新しいトレーナーさんからも刺激をもらい

モチベーションが上がる

 

そんな場所です。

 

 

 

女性は、

 

 

ライフステージの変化が大きな生き物。

 

 

 

これは変えようもない事実。

 

 

 

だからこそ、

 

 

働き方の選択肢は持っておいた方がいいと思います。

 

 

 

 

その為の一つ。

 

 

 

文章を書くことが好きなので

 

 

私はコラムを頑張ろうと決めました。

 

 

 

自分だけだったら、

 

 

きっとここまで書けてない。

続けられてない。

 

もしくは毎回新しいものに手を出して

 

 

脳内パンク

 

 

に陥ってたかもしれない泣き笑い

 

 

 

 

一歩一歩ですが、

 

 

「好き」を仕事の一つとしてできている。

 

 

 

それは自分のことが好きになる一歩でもある気がしていますニコニコ

 

 

 

 

 

資格取得は

 

 

 

資格をとってもいかせないんじゃないか?

 

 

という不安がありますよね。

 

高い受講料と

 

高い認定料・更新料を払って

 

 

元がとれるのか?

 

 

そう思ってしり込みしてしまう。

 

 

 

 

そんな時には、

 

 

 

 

 

資格を取った後に、どんなフォロー体制があるのか?

 

 

 

 

そこを探ってみるといいですよ(*^^*)

 

 

 

 

資格取得後に、

 

 

自分で学びを開拓しないといけないとしたら

 

 

それはだいぶハードル高め。

 

 

いや、できるならできるに越したことない。

でも、ママである以上学び先をまた新たに探す労力・時間

結構もったいないですショボーン

 

 

それなら、

 

 

いつも手が届くホーム(協会や団体)の中に

レベルアップできる仕組みが備わっていた方がいいですよね^^

 

 

 

 

 

もしも、

 

 

 

子ども・食・教育

 

 

に興味があれば、一緒に学び、お仕事しましょうおねがい笑い

 

 日本キッズ食育協会について

 

こちらで待っています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 青空キッチン大田区久が原校について
青空キッチン大田区久が原校

 

◆ 提供中メニューについて

提供メニュー
 

◆ 「食」を教材にした

幼児期・学童期に必要な

将来の「土台」を作るためのお教室

「青空キッチン」

 

◆ 日本キッズ食育協会について