ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店 | 私を占めるDの割合

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店


もう何年も前から気になってたんだけど、いつも混んでるイメージでなかなか入れず。





ランチタイムを逃すと結構割高になっちゃうし、だからこそ混雑するランチタイムを外しても、そこそこ混んでいる。





でもこの日は、時間あるし並んで待ってもいいや。
もうランチ終わってるだろうけど、お腹ペコペコだし高くてもいいや。
思い立ったときに行かないと、また行く機会なくなる!





そう決めてお店の前に着いたのが14時40分頃。
14時までだと思ってたランチタイムが15時までだったので間に合いました。
そしてお客さんの入りは65%くらい。
すぐに案内してもらえて、テラスか店内かも選べました。





このお店はテラス席が大人気なんです。
まだまだ気候的には、昼間なら外でも気持ちいいくらい。
テラスでもすぐに案内してもらえるなんてラッキーだったと思うけど、私は花粉がヤバイので迷わず店内へ。





ランチは選べるガレット&サラダ&ドリンクのセットと、それに更に選べるデザートが付けられるセットがあります。
お腹空いてたのでデザート付きにしました。
デザートではなく、本日のスープを選択することもできます。





まずはサラダ。
おまけのようなサラダではなく、大きなお皿にたっぷり。
トマトがすごく甘くて美味しかった。










メインのガレットは、かなり多くの種類の中から選べるのが嬉しい。
迷っちゃうくらい。
単品で頼むと値段もバラバラで、高めのやつを選んでもプラス何百円とかがないので、単純に高いのにしたほうがお得ですよね。





私はたまたま一番高いやつが、これ食べてみたいなってものだったので、それにしました。
具材全部乗せ的なやつ(笑)










運ばれてきたときから香ばしい良い香りがしました。
これガレット生地がとっても美味しい!





でもガレットって生地が淡白な分、中の具材がちょっと塩味濃い目で作られてるイメージですが、かなり薄味だった気がする。
このほうが身体にはいいだろうけど、私はもうちょっと濃い目の味付けのほうが好きかな。





そして最後にデザートとカプチーノが運ばれてきました。
ん?・・・この匂いは・・・。





カプチーノって、たまにシナモンがかけられてるお店あるんですよね。
本来はそういうものなのかもしれないけど。
タリーズは作ってるときに「シナモンかけてもいいですか?」って聞いてくれるんだけど、油断してたー。
お行儀悪いけど、スプーンでシナモン部分を取り除きます。










ガレットって最初は「こんなんでお腹いっぱいになるのかな!?」って思うんだけど、しっかりお腹いっぱいになるのよね。
ガレットを食べ終わった時点でかなり満腹に近かったんだけど、てっきりミニサイズとかで出てくるのかと思ってたデザートが、恐らく普通サイズのデカさだったのでビビりました。





食べきれるかなと心配だったけど、このクレープがすごく美味しくて、あまり得意じゃないキャラメルソースも美味しかった。
このお店は、私はガレットよりクレープのほうが好きかも。
ガレットは渋谷のティ・ロランドのほうが好きだな。





このセットで2千円弱。
通常だとガレットだけでも1200円以上からなので、とてもお得だと思います。
わざわざまた1人で行くことはないかもしれないけど、友達とランチやお茶に利用するのはいいかも。