子供を産んで実感したことは、

沢山の物を減らしても、

それ以上のスピードで

物が増え続けるということ。

(あたりまえですが)










物が増え続けるスピードと反比例して、

片付けに使える時間は減る一方。









片付けたいのに片付かないという

ジレンマ方程式の完成。









これを断ち切るための行動として

最も最適な解答は、、、










一過性ではなく、

継続的な断捨離。








溜まってから減らすのではなく、

溜まる前に減らし続ける。








日々の暮らしの中で

息を吐くように手放すこと。








そしてその判断力を磨き続けること。







その繰り返しで普段の暮らしが

シンプルに、よりミニマルになる。 









だから私は今日もせっせと断捨離。










断捨離記録



我が家にあった唯一のシャーペンが壊れた。修理して使っていたけどすぐまた壊れる!ここで断捨離することにした。

シャーペンはないけど、ボールペンと娘の鉛筆があるのでしばらくはそれで乗り切ることにする。








無印良品のあったか敷きパッドとニトリの掛け布団カバー。

来客用として保管していたけど何年も使うことがなかったので処分しよう。お客様がくる予定の時はその時に考える!冬用のベッドリネン系はスペースを取るので処分してスッキリ!








無印良品のガジェットケース。

充電器もコンパクトなスティックタイプにしてから袋にいれることがなくなったので処分。







使い終わった目薬。

アデノウイルスめ、手こずらせやがって。









友人から預かったお皿、代理で断捨離。







こちらも代理で断捨離。

素敵な有田焼、だけど今は使い道が思い浮かばないよね。







マグマグの飲み口。

ストローが使えるようになった息子、哺乳瓶タイプは断捨離。








壁付タイプの懐中電灯。

息子を抱っこしていたときに、がしゃーーーんと落下して破壊えーん






こんなにも変色してたのね。



ついでにこちらも買い足しました。






今日はここまで!







やればやるほど断捨離が進む!

まだまだ手放して、

もっともっとシンプルな

暮らしと思考を手に入れたい。









それではまたお会いしましょう、

OBAでした。







愛用品です看板持ち





このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
39歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て第二子を出産。

長女(6歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

ビフォーアフター記録 看板持ち

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち