節分は肩の力を抜いて
さらりと愉しむ。





だって晩ご飯のメニュー
考えなくていいやん。
(いえーい!)








毎年使い回している鬼のお面を壁に貼って

ひたすらに豆を投げまくる儀式。





鬼のお面の目が空いているのが、

「魔の目(魔目=まめ)」に

豆を投げつけて

「魔を滅する(魔滅=まめ)」に

ちょうどよいので





鬼の目を狙って

豆を投げました。






恵方巻きはコストコ産。

美味しいんだこれが。





 


飛び散ったお豆を床から拾って
そのまま食べるスタイル。

38粒食べるのが割とキツかった。







物が少ないと躊躇することなく

豆を本気で投げまくれるから楽しい。

掃除が楽だと知っているから

私も全力で投げました。








おには〜はそとっ!

ふくは〜うちっ!

もう十分なほど福は頂いているので、

今ある「福」に感謝しながら、

今宵、節分締めとさせて頂きます。








みなさまにも

福は〜うち!





いらっしゃいませ指差し






このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)の38歳

娘(5歳)とサラリーマンの夫あり
扶養内パート主婦OBAと申します。

元浪費家のマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち