「熊本県で家屋被災された皆様へ」
「片づけ前に写真を撮ろう」

東日本大震災および昨年起きた
茨城県常総市大水害で被災した、
経験者からのアドバイスです。

既に片づけ等を始めていらっしゃる方も
多いと思います。
十分に安全にご注意なさってください。

屋根からの落下、割れたガラスによる負傷、
想定出来ない怪我をされませんように!

そこで今後へのアドバイスですが、
自分たちやボランティアの力も借りて、
片づけされる際には、被災状況を記録を
残しておいてください。
携帯のカメラでも構いません。

今後「り災証明書」というものが、
地域行政から発行になります。

家屋被災程度で
「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」
と評価されます。

この「り災証明書」で、
後の支援に大きな差が生まれます。

片づけが終わったころ、判定に来られて、
想定よりも低い判定になることも多々あります。

その時、写真が生きることがあります。
地震保険に加入されている皆様も同様です。
大規模災害ですから保険会社の方が
来られるまでには、時間がかかります。

綺麗になった後に来られて、
思ったよりも保険が降りない、
なんてことも想定されます。

インターネットを
使われない方々もいらっしゃいますので
「片づけ前に写真を撮っておこう」と、
お声掛けをして頂ければと思います。

写真が残せない方をお助けするのも、
大切な共助となります。
もう見たくもないとお思いの方も
いるかもしれませんが…
今後のためにお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【支援物資の公式送り先】

〒861-8012
熊本市東区平山町2776
「うまかなよかなスタジアム第3ゲート」

〒869-1411
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰145-3
南阿蘇村役場

※不足物資は
水、アルファ米、保存できる食品、
ベビー用品だそうです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【住む家をお探しの方へ】19日22:40更新
友人から、家が住める状況出ないにもかかわらず、
避難所の閉鎖が予告されていると耳にしました。
受け入れ可能な避難所や親戚/知り合いの家に
移動するか、とりあえず住める家を探すか、
2択になると思います。
後者を選ぶ方々のために、
微力ながら情報提供させて頂きます!
その他物件に関して情報をお持ちの方は
コメントでお知らせくださると助かります(>_<)

✔︎ アパマンショップ、無償で空室物件を貸し出し
http://rocketnews24.com/2016/04/15/737845/

✔︎ 福岡の物件が多いです
http://fukuoka-ijyu.jp/2016/04/16/

✔︎ こちらも福岡、その他県外の物件が多いです
https://www.airbnb.jp/disaster/southernjapanearthquake

✔︎ 特別な配慮が必要な方向け
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000262.html

✔︎ 天草 (コメントより)
【4月18日】
本日決定をした天草市の支援です。
現在のところ天草市のおいての被害状況は、
住家の全壊・半壊はありません。
一部破損が31棟であります。
比較的被害が少なかった天草市も
被災者の皆さんへの支援を
全力で取り組みたいということで
被災者の受け入れを発表されました。
《受入れ内容》
天草市の市営住宅27戸、
教職員住宅40戸の計67戸を被災された方の
生活の場所として提供致します。
期間は、まず6ヶ月を基本とし使用料は免除です。
詳しくは天草市役所へお尋ねください。
取り急ぎ報告です。

✔︎ 鹿児島(Twitterより画像添付)
・鹿児島市営住宅30戸 無料
基本半年~1年まで延長可
申し込み→099-216-1362
・県内公営住宅226戸
2年まで延長可
申し込み→099-286-3735

【募集】
✔︎ 宿泊/お風呂・シャワーの貸し出しが可能な方、以下リンクより登録をお願い致します
http://socialninja.kumamoto.jp/registration/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【災害ごみの処理について】RKK調べ

<熊本市>
家庭ごみと並行して災害ごみを収集します。
曜日に関係なく、お近くのごみステーションに、
道路の通行に支障がないように出してください。
有料の指定袋を使用する必要はありませんが
なるべく透明の袋に入れ
「燃えるごみ」「埋め立てごみ」
など分けて出してください。

<嘉島町>
浮島公園北側駐車場に分別して出してください。
ただし、東地区、西地区の「燃えるごみ」は
益城クリーンセンターの機械の故障のため、
きょう(19日)とあさって(21日)は
出すことはできません。

<御船町>
コンクリートなどの「がれき」と瓦を中心に
受け入れています。
鳥獣保護センター右側駐車場の災害ゴミ置き場は、
満杯になったため閉鎖。
今後は
・滝川(たきがわ)みんなの広場
・旧七滝(ななたき)小学校グラウンド
・上益城広域農道 上野・古閑原交差点左側
にコンクリートと瓦を分けておいて下さい。

<甲佐町>
当分の間、土、日、祝日を含む毎日、
4つの場所で収集します。
宮内(みやうち)・甲佐地区にお住まいの方は
中甲橋(ちゅうこうばし)グリーンパーク。
竜野(たつの)地区は 竜野ふれあい広場。
乙女地区はグリーンパル甲佐上流側グラウンドと
麻生原(あそうばる)運動公園。
白旗(しらはた)地区は緑川グラウンドです。
収集するごみの種類は
がれき類や瓦、倒壊家屋の木材や
破損した家具、棚、食器、ガラスなどの割れ物、
家電製品です。