こんばんは。


ご訪問、ありがとうございます。
 

オーダーメイドセラピストの志牟田 知佳(しむた ちか)です。






↑の中にも宣言しましたが、


週3回の筋トレ
週1回(日曜)のジョギング
毎日ベリーダンスの自主練
毎日本を読む



今年の小さな自分とのお約束です。


宣言して、4日目。
今のところお約束守れてます❤︎
3日坊主はクリア!!笑

 


ダイエットもお勉強も趣味も…
継続することで結果が出るので
無理なく楽しむ
がモットーです(´∀`*)



習慣にするまでは、やはり意識が必要。







こんなものを作ってみたり。


目標やチャレンジしたいことを視覚化しました。


携帯に保存していたイメージ写真を
印刷して、貼り貼り。



昨日は日曜ジョギングの日でしたが、
午前中予定があり、走る時間が取れそうになかったのですが、


予定の場所まで走りましたDASH!


帰りも(^^)v
往復6キロ弱かな。
よい運動量!




自分で決めたこと。
言い訳は一切無用。



これまでできなかった、続かなかった
パターンがあれば
違う方法を考えればよいだけ!




何のためにやりたいと思ったのか
改めて考えると
勝手に身体も奮い立ちます笑。




それともう一つのコツ。
まだ4日しか続いてないのにねー





自分の願いは自分で叶えてあげると決めること


今何がしたいか?
何食べたいか?
何飲みたいか?
どこに行きたいか?
何を感じたいか?
どういう気分でいたいか?

今、何を優先させるか?


自分で決める


すでに起こっていることは全て自分の選択の結果と認める。





まだまだ落とし込めてはなく
体験中ですが、ここを考えると
自分と相談ができます。


自分の声を自分で拾ってあげれる。


何をしたら満たされるのか知ってあげれてる。




太陽を浴びるとか、美味しいコーヒーを飲むとか。



些細なことでも、自分の好きなことを細かく実践していると
時間がたとえ無くても、余裕が生まれます❤︎



多少嫌なことがあっても、すぐリセットできます。





常に自分で自分の小さな願いを叶えてあげてたら、

達成習慣


がつきそうな気がするのです。



決めたことは、できる。
叶えられる、と。



もちろん小さな願いでも
叶えられるのは、そこに関わる方がいるからこそのこと。



感謝ドキドキ





自分で自分の願いを叶えてあげれるようになってはじめて、
大切な方の願いや目標のサポートができるようになるんだと思います。




【癒しの手】を高める為、
私は私を癒していきますドキドキ





自分を癒すセルフケアの方法はまた明日ニコニコ






それでは、おやすみなさい