PSY ALL NIGHT STANDレポ(2023/12/22)① | 韓国の美味しいごはん and・・・☆

韓国の美味しいごはん and・・・☆

ソウルの美味しいお店を紹介するつもりで始めましたが、ネタが広がってきたのでタイトルを変えました。
ご飯、買い物、コスメ、BIGBANGネタを中心に書いてます。

皆さん

MERRY CHRISTMAS!!!





帰国して12時間寝て、なんとか起き上がりました。

忘れないうちに、PSYコンのレポを。

PSYコンレポの需要はないのは承知ですがw、会場の様子などは他コンサートの参考になると思うし。

未明にコンサートが終わった時の対応とかも参考になればと←多分そんなコンサートは他にないw





PSYコンっていうと、夏場のびしょ濡れにあるイメージがあるようで何人かに

「え?!冬もやるの?!ガーン

と聞かれましたがwwww

さすがに冬は屋内だよねwwww

場所はKスポドームです。

まずは会場のレポから。





懐かしいです、オリンピック公園。

빅뱅ソウルコンに初めて行ったのもここでした。




かつてのオリンピック競技場がKスポドームに生まれ変わって、初めて中に入ります。


名前はKスポドームだけど、15,000人規模のアリーナです。


ドキドキ照れ






Kスポドームの外観↓(デコレーションでほぼ分からずw)






撮影ゾーンなど↓ 22:30頃の様子です。







繰り返しますが、この日は寒波の底でして。


日中で-10℃。


夜〜コンサートが終わった未明は-15℃でした。


そして体感気温は-20℃。


ここまで寒い韓国は私も初体験だった。




そんな中!


載せた写真にもチラッと写っていますが。


アリーナ入場列の韓国人、ほぼ全員半袖で並んでた←



PSYコンに限らずアイドルのコンサートでもアリーナ参戦の場合、長袖を着てたら脱水症状でぶっ倒れるので半袖が正解なんだけど。


私も真冬にアリーナ待機列薄着で頑張って並んだことあるけど。


あの気温で半袖はアッパレでした。






会場内はキレイで、廊下の天井とか無駄に照明が派手だったり・・・w



トイレに並んでる間、ずっと照明の色が変わってたw




でも構造は何も変わってなかったです。


建て替え工事ではなく、リニューアル工事だったんですでね。




トイレの数も全く増えてなかった←


せっかく工事したなら、女子トイレ増やそうよ!!



最近の韓国は、駅の公衆トイレですらもトイレットペーパーをそのまま便器に流せるようになったのに、ここは相変わらずの水圧のようで。


コンサート開始前にトイレに並んだ時で既に


「ここ水流れないわ!」


っていう個室がいくつか発生し。



コンサートの途中からは便器横のゴミ箱に使用後のトイレットペーパーが溢れ出てましたねw



久々に見る光景で


「嗚呼!懐かしい!!韓国に来たって感じ!!」


と感慨深く(?)拝見しておりましたが、昔の韓国を知らない人が見たら相当引くと思うwwww






客席内も、座席数とか出入り口とか全く変わらず。


椅子は新しかったけど、カップホルダーは付いていなかったです。




あ、そういえば。


会場の廊下にレンタルできるスマホ充電器が設置されていました。


バッテリーの数、かなりありましたよ。


トイレの行列で近づけなかったんだけど、日本でもよく見かけるChargespotのような感じだったな。


水色の。


QRコードでレンタルするのも同じようでした。


韓国のコンサートは撮影OKな場合がほとんどなので、これはあって嬉しい備品かなと。




ちなみにPSYコンは


撮影どんどんして、SNSにどんどんUPしてね!


ってスタイルですw