娘、小3のクラスでは先週初めて手を挙げたらしい笑い泣きえっ?


そしたら先生はそれを見逃さずちゃんと当ててくださって、娘の発言を採用して下さって、しかも帰る時には「お父さん今日の発表良かったよー」とお褒めの言葉まで下さったらしい😭✨

先生、娘が嬉しそうに報告してきました!ありがとうございます!!



そんな奥手な娘ですが、今度の遠足の持ち物で「これもあった方がいいんじゃないか」と思うものがあったようで、お友達についてきてもらって先生に直談判に行ったらしい笑い友達がいると強気。

職員会議で検討してくれるようで…って、えっ?まさかの採用の可能性あり?笑



遠足のときは誰々ちゃんと一緒にまわるんだとか、お友達の誕生日プレゼントを買いに行ったりとか、まー小学校大好きでちゅー

これでお勉強がもうちょっとできたらねぇ。



担任の先生は大好きなんだけど、図工の先生が苦手らしい。

絵を描いていたら


お母さんその絵はダメですよ」と言われた!私もう図工の授業行きたくない怒り


と心底お怒りでした滝汗


算数と違って図工の絵に「正解」はないはずなのに、そこまで全否定されることってあるでしょうか?うーん、その場にいなかったからなんともわかりませんね。初めての先生だし、息子も受け持ってもらったことないし、どんな先生かわからないんです。

娘と簡単に絵を再現してみたのだけど、「怒り先生は確かこうしなさいって言った」の証言をもとに、いくつか母から改善のアドバイスをしておきました。

合わない先生もいるかもしれないけど、がんばれー!再現して見せてくれたあなたの絵、わりと変だったよー笑