息子のGWは3日間で短い。夫は10日間!

昨夜驚いたのだけど、息子はGWに課題が出ているらしい。勉強している様子をほとんど見かけないのだけど、本当に大丈夫なのだろうか?

自室の床には教材とプリント類が散乱している。片付けに関しては必ずやるように声をかけ続けてはや1週間。「にやりGW中にやるから」って言ってるけど、あと数時間のうちに終わるのか甚だ怪しい。




さて、潮干狩りに行きました。

アサリを採る目的で行ったんですが、アサリ全然いないアセアセ



それでも掘っていたんだけど、周囲を見回してみると何やら皆さん、アサリではなく細長い貝を採っている?!

しかも皆さんの手には何やら白いものが入ったボトルが?!


どうやら皆さんが手に持っているのはらしい。その塩でマテ貝を採るようなのです。


マテ貝のとり方ですが、スコップでこそぐように掘ったところに小さい穴があればそこにマテ貝が潜っているらしく、穴の上に塩をかけるとヌッと出てくるので、そこを手で引っこ抜くんだとか笑い泣き笑い泣き笑い泣き



売店で塩とボトルを買ってやってみたら本当にヌーっと出てきたーびっくりマーク



見えにくいんですけど、右の底にいる細長い貝がマテ貝爆笑


塩抜きなしで、茹でるだけでおいしいらしいです。



今ちょうど潮干狩りの時期なので、今から行かれる方は潮干狩り場の様子を調べて、メインの獲物がマテ貝なら焼き塩とボトル(上の写真のバケツの中にあるボトル)を持参した方がいいです!塩がないと取れません。今年はアサリが不漁らしく、アサリよりマテ貝かもしれません。



帰りにコストコでキーボード買いました音符