娘は3桁-2桁が瞬殺になったと思ったのに、3桁-3桁が26分でした泣き笑い15分以内で合格なのに~!
何がいけないの?オエー
漢字もなかなか覚えないしオエー
気長にいきましょー


息子は1日1時間も勉強せずに遊び呆けて中学生活を満喫しています。


さて上記では東京の人は、東京一工に続いて早慶を評価するけれど、地方では早慶より旧帝を選ぶ、ということを書いています。


でね、大学で穴場なのが、実は京大だと常々思っておりましてね。実力があればだけど


というのは、20年前の話であり、現状を調べるのは面倒で今はまだやらないんですが、世間的に京大は東大と比べて評価に遜色がないけれど、京大の方が東大より入りやすいと思うからです。(もちろん注意点あり。後述)


西日本(ニシ)のトップ層は東大を目指す人もいれば、京大の人もいます。ニシの場合、クラスのトップの人が京大を目指しても別に変に思われません。何故ならニシの人は2大学にほとんど序列を感じていないから。灘や甲陽の人もふつうに京大に進学しますしね。どっちかというと、東大は努力型の人が行き、京大は天才形の人が行くイメージ。
それなのにヒガシの人はほとんど京大に進学しませんね🤔東京の有名進学校の実績を見ても、ほとんど東大で京大は数名ということが多い。とすれば、京大入試はヒガシのトップ層を競争相手から排除できると思います。


ただ東大と京大は入試も就職先も結構違いがありますよね。

入試はまずは共通テストの配点が違う。
親世代はセンター試験でしたが、センターの配分が京大の方が高い(正確には"高かった"。今は不明)ので、共通テストで成功した場合は京大の方が有利となりますなりました。
しかしそうは言っても2次の配点の方がずっと大きいので、2次の方がずっと大切。この2次が東大と京大で全然試験形式が違う。だから成績的に射程圏なら、模試等で両方試してみるべきだと思います。中受でも、偏差値的に低い学校で点数が取れず、高い学校で取れるということがよくあると思いますので。
東工大は共通テストは一時選抜のみに使うと聞いたかも。理系の大学だからよく知らないけど、、、。


そしてもう1つ考えるべきは就職先で、東大と京大だとやはり違います。京大は関西方面が多くなるかと思うので、ヒガシの人が避けたがる一因かもしれませんね🤔理系の人はあまり関係ないと思いますけど、文系の場合は就職先は見ておくべきかも。(私はこのあたらりは親が教えてあげるべきことだと思う)


"東大が厳しければ東工大"とヒガシの人は考えると思うんだけど、京大も選択肢だよね、というお話でした昇天


進路に関することは、理想は、子ども自身が学校や友人から情報を得て自ら考えて決定していくことなんだと思うんですけど、自分は全然できてなかったなぁと。もっと親からもアドバイスをもらいたかったと今は思います。良く言えば親が信じて任せてくれていたんですが、(当時親の意見を素直に聞けたかどうかはわかないけど)「こういう進路に進めばこういうメリットとデメリットがある」とか、「こういう進路に進みたければこの学科がいい」とか、そういう経験者からのアドバイスがあってもよかったなぁと思います。そういうのって過保護とは全然違うと思う。
中学生くらいは親の仕事とかを話して聞かせるのがいいかも?でないと学校の雰囲気によっては「とりあえず偏差値が高い大学を目指す(学部はどこでもいい)」ってなりがちかも。将来のキャリアの展望があって、そこから大学・学部に落とし込んでいくという作業が必要なことを、時期が来れば親から示してもいいかなと思います。完全に子どもに任せ切りというよりは、考えるきっかけを親からあげる、と。
そして高校くらいになれば、どうしても進路に迷うなら「とりあえず理系に行っとけ」と言いたい。文系の自分がいうのもなんだけど昇天


さて、GW。明日からまた遊ぶー気づき