2024年5月8日お昼を過ぎた頃、牡牛座の部屋で新月が起こりますね。

 

恒例のふりかえり。

 

 

「本当は私たちは、地球という愛の中に生まれ落ちてきて、

たくさんの制限の中でしか味わえない人生の中にある豊かさに気づくために

ここにいるんだと思うんだ。

 

光が美しく見えるのは、その奥に影があるから。

 

そこにある奥行きこそが人の心を打つんだと思うよね。」

 

 

こんなことを書いていました。

 

半年前は、自分の心の奥にあった闇と向き合う中で、この地球に生を受けたことに対する感謝をひしひしと感じていました。

 

 

この記事を書いているのは、牡牛座新月前の5月7日。

 

その前日までゴールデンウイークでおやすみだったので、京都から長野、長野から岐阜、岐阜から石川へと車を走らせて、家族で旅に出ていました。



(戸隠山を映す鏡池)

 

少し旅に出て自分を客観的にみることができたから、少しだけ立ち位置がずれて、より明確に”自分が何に向き合いたいのか”を再確認出来た感じ。

 

この地球に生を受けた理由というか、自分の”お役目”的なものもはっきり見えてきたのだけれど、具体的な形に落とし込むことにもう少し時間とエネルギーを注ぐ必要があるようです。

 


(戸隠奥社への参道の御神木)

 

今年は仕事での自分のあり方や、仕事のやり方を変えようとしているのですが、

自分を客観的にみることが難しくて、私にしたら珍しく動けない感じになっていた最近。

 

今の星回りを見ても、牡羊座と牡牛座の部屋に

これでもか!っていうくらい星が固まっているし、私のネイタルチャート上でいうと、12ハウスと1ハウスにトランジットの星が集中しているものだから、ガシガシ動ける状態ではないことは見てとれます。


 

トランジットで今いま、牡牛座の部屋には天王星と木星と金星が入っており、その中で起こる新月なので、かなりの強烈なインパクトが起こりそうな予感もします。

 

アセンが牡牛座にあり、牡牛座のほとんどが1ハウスを占めている私にとって、"あり方そのもの"を問われている今の状況は、さもありなん、といった感じでしょうか。

 

 

そういえばちょうど、先日、水瓶座の部屋に入っている冥王星が逆行を始めました。

 

どうやら、これまでの仕事のやり残しをこの冥王星逆行期間中にやり尽くして、次に冥王星が順行に戻り水瓶座の部屋へと入り切る頃までに、”新しいあり方”へとシフトチェンジさせる感じになりそうです。

 

今朝も父と今年一年の動き方について話をしましたが、もう少しだけ旧来のやり方を続けるのと平行線で、新しい動きを別で作っていくことに了承を得ました。

 

父も今年一年で、これまでの仕事のやり方に少し区切りをつけていく方向へ舵を切っていくつもりのようす。

 

私自身もまた、ここにきてようやく、この地上に生まれ落ちた意味ややるべきことにガッツリと向き合っていくタームに入っていきそうです。

 

もうすぐ、木星リターンもあるし、n太陽にt DHも合してきているし。

星からの後押しというか、圧もガンガンにやってきている感じですねw


 

この牡牛座新月前のこのタイミングで、この先にやりたいことを記しておきます。

きっとここにまいた種が、半年後にはきちんと育っているように備忘録として。

 

 

⚪︎職人さんや私たちの今の仕事を記録として動画に残すコンテンツを作ること、

⚪︎これまで誰も西陣織でやってこなかった素材をアートに落とし込んで作ること、

新しい素材をコラボで作り新しい販路を開拓すること。

 ⚪︎新しい財源を開拓し、枝葉を繁らせていくこと。

 ⚪︎星読みを通して、その人の本来的な望みに光を当てて、その人が一層輝く道筋を一緒に見つけていくこと。

 

リアルなイベントなどでも、星読みを通して人と繋がっていく機会が増えてきているので、きっと星読みも私がやるべきことなんだと改めて感じているところです。

 

👇詳細

 

 

本日も一件、星読みをさせていただいたのですが、

「最近ずっとモヤモヤしていたことが、すっきりとクリアになった」

とのありがたい言葉を頂戴しました。

 

 

それぞれのお役目の管轄を生きることで、自分の魂も喜ぶし、他者への貢献にもなるし、

やはり己を知るということはとても大事だなぁと思います。

 



こんな風に、まだ、具体的に動いていくべきところは少しぼんやりとしている牡牛座新月前です。


旅の疲れも相まってかだいぶ眠たいので本日は早めに休むことにします。

 

 

ぼんやりした感覚の方も多い牡牛座新月前かと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

 

そして、この大きな変化の波を楽しんで、チャンスに変えながら、良き牡牛座新月をお迎えください。

 

 



(白山比咩神社の御神木)