インド・ニューデリーでは日本大使館の晩餐会に参加いたしました。

世界でもトップクラスの豪華な建物だそうで、かなり驚きました。

ベジタリアンの私のために急遽お野菜料理をつくって下さったのですが、これか抜群に美味しくて感動でしたラブ感謝です。

これは前菜ですが、お吸い物が柚子が効いてとっても優しい味で長旅には癒されました。照れ笑い泣き



ニューデリーからラジャスタン州に入り
すでにインドに進出している日本企業の工業住宅地へと訪問させていただきました。

ソーラシステムです。


インド人ではまだまだカースト制の影響は大きく、貧困の方が大勢います。
こちらでは女性専門の社宅も完備されている企業もあり、掃除の習慣がないインド人従業員にお掃除の仕方や英語のレッスン、ヨガの時間なども設けているのです。

なんだか現代風アシュラムです。

ゴールデンテンプルも同じように、住む場所や食事を提供する代わりに、お掃除やお料理、食器洗いを自主的に行なってもらいます。

もちろんこちらではお給料がでますので、さらに良い条件です。


で…ここからニューデリーの空港へと戻り、バンガロールへと飛びました。

バンガロールでは、今一番熱いITの会社へと



250ドルの資金でつくられたIT企業が…
今や大学のキャンパス以上へと大変身




こんなジムまで…



この会社内で、すべてのことが行えるような環境作りをされているのです。



食堂もかなりの数でした。
この建物が1番最初に建設された会社




いゃあ〜  広すぎてビックリ‼️

電気自動車で敷地内を移動しました。




2000年に森元首相が植樹式をされた時の木も大きく育っております?





救急車まで…会社のマークがびっくり



さすがソフトウェア開発企業です。
あまりの近代化された設備にうっとりです。





バンガロールの街も建設ラッシュで、鉄道や地下鉄を含む都市建設も進んでいます。



一番の関心は新幹線ですね照れ
移動が楽になります。

かと思うと…
ハヌマンが出没する…この落差がたまりません。




あり得ないことが起きるインド…
やっぱり インド大好きハート
日本とインドの絆が深まり、お互いの良いところに対する関心が高まればいいなと思っています。

私はやっぱりヨガを含むアーユルヴェーダを日本で広めたいです爆笑

そして今日も行く〜キラキラキラキラ馬馬馬馬

時間が足りない〜かに座かに座かに座

Happy Evolution 音譜音譜音譜音譜音譜