この1つ前のブログで載せたアスラ洞窟と、800m下ったところにあるヤングルショー洞窟はつながっていてトンネルになっています。


風が通り抜けると隙間風を感じることができるそうです。


ヤングルショー洞窟





パドマサンバヴァは固形物を自由に移動させることができたので、この狭いトンネルを使用して、このヤングルショー洞窟と上部のアスラ洞窟の間を移動していたそうです。


この洞窟こそ、タントラのエネルギーがつながる場所でした。


ちょうど頭がスッポリ入る凹みがあります。





この中に頭を入れて岩にくっつけます。
何もしなくても、すぐに頭上からエネルギーが入ってきて臍下丹田のエネルギーにつながり、一気に上へと突き上げてきます。
そのエネルギーの強さと言ったらびっくり

こんなところで暗闇瞑想をしたらどうなるんだろう…
一晩中、瞑想させて欲しいです。爆笑





この中に祀られているヴィシュヌ神のパワーも強かったです。下矢印






ヒンズー教徒はこの場所をヴィシュヌの聖地として崇拝し、ヒンズー教寺院の建物の上にある石の形は牛の乳房にみたてられ、縁起が良い時は牛乳を生産すると言われています。

また一説では、男性の睾丸だとも言われています。

つまりこの場所はタントラのエネルギーをあげるための場所なのです。

グル・リンポチェとネパール王の娘Shakyadeviはともに、ヴィディアダーラのレベル3、マハムードラに到達した。と…前回のブログで書きました。

マハタントラとは、聖者から女性にエネルギーを授けることです。この時、女性はまだ男性のエネルギーと1度も交じり合ったことがないことが条件だと、ヨギ・アマンディープが言っていました。

これは、男性のエネルギーが女性の体に残っていると偉大なる神々のエネルギーが入らないからだそうです、

でも大丈夫照れ
男性のエネルギーを体から解放すれば良いのです。
結婚していたとしても、体から解放すると宣言して、すべての細胞から出ていくイメージしましょう!!

日本に戻ったらヨガクラスでこのワークをしたいです。そのために私自身のエネルギーを清めてパワーアップさせて帰りまっするチョキ
いろんな技も持ち帰りますチョキ



洞窟の入口には、なんとサラスワティーが彫られていました。

サラスワティはブラフマーの奥さまで知恵と芸術の神さまです。

その上に描かれている三角形が2つ重なった六芒星は、三角形がブラフマー・ヴィシュヌ・シヴァを現し、逆三角形はその妻たち、サラスワティ・ラクシュミ・ドゥルガー を現します。

男性と女性が重なり合った象徴でもあります。

また六芒星は蓮の花の象徴でもあり、蓮の花のように、どんな汚れた沼地であっても自分自身が輝いていれば美しく咲き誇れることを意味しています。