わたしの癌について
→術後病理診断結果
StageⅠ→Ⅱ → StageⅠA (リンパ転移なし 0/1)
トリプルネガティブ → トリプルネガティブ確定
腫瘤 1.6cm → 2.6cm → 1.4cm
組織グレード3 → 2(推定)
Ki67 70% → 4.8%(低値)
昨年の9月9日にガンの告知を受け、
1年が経ちました
まだまだ治療は続きますが、
生きていることに感謝な日々です![]()
1年経ったのに
誰にどこまで伝えるか問題 その壱
先月のお盆に遡ります
ダンナさんの本家では、毎年
イトコさんたちとその子どもたちが集まって
迎え盆、
みんなでお酒&お食事という行事があります
わたしには初めての経験でしたが
すごくいいことだと思いました
( ˶˘꒳˘˵ )
コロナの頃はなかったのですが
入籍前にも2回ほど参加しました
ご先祖様も『誰?』って思ってたかもしれません
昨年はちょうどシコリんを見つけて
ガンなのかもまだわからないころ
ほとんどのイトコさんたちとは
お会いするのは1年ぶり、
つまりは治療が始まってから(ハゲてから)
初めてお会いしたかたが大半
まだ脱ケア帽子ができていないので
なんとなくオシャレにみえるように
全体は頑張ってコーディネート![]()
それを見たイトコさんのお嫁さんが
『帽子カッコイイ〜
どうしたんですか〜?』
わたし
『、、、ハ、ハゲたから!』
語彙力なし![]()
『・・・・・』
ダンナさんがサラッと
『闘病中』
『あー』
そしてさり気なく別の話題へ
その後は他のイトコさんたちからは
特に帽子や病気の話題はふれられずでした
数ヶ月前、
たまたま叔父さん(お嫁さんのお義父さん)に
会ったとき、ダンナさんが
『乳がんになっちゃって』と
サラッと言ってくれていました
なのでてっきりお嫁さんも知ってるのかと
いや、むしろ知っていたのか?![]()
ってことは
『乳がんになっちゃって
抗がん剤でハゲちゃった』
と、言ったほうがよかったのか?
自分の直のまわりの人だったら
あっけらかん風に言えたけど
ダンナさんの親戚となると
こんなわたしでも気をつかってしまう![]()
前もってダンナさんに
誰がどこまで知っているのかなどを
聞いておけばよかったなぁ
聞かれたときはどこまで答えるとか
(๑-﹏-๑)モヤモヤ
未だにこの件はダンナさんには聞くのを忘れている
誰にどこまで伝えるか問題 その弐
お仕事関係の人たち
ガンがわかって治療が始まる前に
やりたい仕事に転職できたわたし
会社は少人数なので、
まわりのみんなは知っているけど
考えちゃうのは取引先やお客様に対して
どうするか![]()
社長は
『面倒くさいから言わなくていいよー』
ってことでしたが、、、
以前の会社の取引先が
かぶっていることもあり
数年前から知っている担当さんには
『乳がんになっちゃってさー』って
言えるけど
困るのは新しく出会う人たち
最近も
取引先の新しい担当さんがご挨拶にきたけど
ウィッグやらケア帽子やらの姿だと
初対面の担当さんやお客様には
『(*´-ω・)ン?』って思われるのかな![]()
ρ(тωт`) イジイジ
隠したいとは全く思っていないし、
まわりに言うのもあまり抵抗はないけど
相手によっては色々考えてしまいます
言ってしまえばわたしは楽になるけど
逆の立場なら返答に困るかな
特に関係が浅かったりするとね![]()
相手との関係性によるところが
大きいんだろうな
言わなきゃいけない人、
よくも悪くも言いたくない人、
心配かけたくないとか、
この人には知られたくないとか
言ったらショック受けちゃうだろうから
言いづらいなとか、、
難しい![]()
今後の理想は、、、
脱ウィッグ、脱ケア帽子をして
『治療終わって元気になりましたよー』
なんて言えたらいいな
そして万が一、
まわりに同じような人がいたら
わたしをみて元気な気持ちになってくれたら
嬉しいですね![]()
現在の体調など
今日が膠原病内科の受診日なのですが、
肩や腕の痛み、頭痛があるので
主治医に伝えなければ![]()
プレドニンを予定通り減らしたいな
※以下は前回と大きくは変わらず
※術前ラスケモは5月7日
髪の毛 前髪で4cmくらいありそうです
寝癖かクルクル予備軍なのか
変なクセがついています
育毛剤の効果はまだ不明
まつ毛 まつ毛美容液の効果がすごいです
顔 まんまるです![]()
爪 手の爪は半分以上がもとの感じ
あともうちょっとで元通りかも
足の爪は親指以外は先だけ黒い
体重 一昨日の会社の健康診断で判明
増えすぎてショック![]()
痺れ 手の指先はまだ治らない
熱くてもすぐに感じないので気をつけている
足はピリピリ
浮腫 結婚指輪はいつになったらできる
誰かのお役に立てたら幸いです
〜2024年〜
9月 浸潤性乳管癌ステージⅠ 告知
10月 腫瘤2.6cmでステージⅡ になる
12月 キイトルーダ+weekly療法開始
(パクリタキセル+カルボプラチン)
〜2025年〜
3月 キイトルーダ+AC療法
6月 部分切除手術(リンパ郭清なし)
キイトルーダの副作用により
ステロイド(プレドニン)服用開始
9月以降の予定
キイトルーダはさらにその後の予定
プレドニンの記録
2025年6月30日〜 15mg
7月25日〜 10mg
8月15日〜 7.5mg