⑦大切な思い出と3匹の猫との暮らし(2F寝室デスク周り) | 嬉しい!楽しい!大好き! お片付け!

嬉しい!楽しい!大好き! お片付け!

【片付けの伝道師 安東英子先生認定】
美しい暮らしの空間アドバイザー
金澤 千加代(かなざわちかよ)です

美しい暮らしの空間アドバイザー

福岡市東区在住 金澤千加代です!

ダイヤグリーン九州全県・山口県で活動しておりますダイヤグリーン

おはようございます
姉弟2人と猫3匹でお住まいのSさんのお宅!お母さんとの思い出も噛みしめながらの【おうち丸ごとお片付け】before/afterお伝えしています!
前回までの記事はコチラ👇

前回、2階Sさんのスペース、押入れ(寝室)クローゼット(真ん中の部屋)造り付けの収納の片付けが終わりました!

今回は、寝室(押入れの反対側)机周りを仕上げていきましょう!


👆階段を上がって、扉を開けたところです!

スーツケースや段ボールから…ヘアアクセサリーまで、大きな物から細かい物まで色々とあります。


机が2台置いてありましたが、棚や引出し等の収納がないので…机の上や下に置いてありました!


どの部屋も、猫3匹🐈‍⬛出入り自由なので、もちろんコチラの部屋にも!

猫さん達が"運動会"をして遊んで⁉️散らかしている事もあるそうなのです💦


Sさん「見せる収納にしてたんですけど〜」と仰っていました!

私の「誰に見せたいとですか?猫さん?」の質問に「見える所に置いておくと楽かなって思って😅」とのことでしたが…


押入れ、クローゼットと【しまう収納】の効力を実感されていましたので❗️サクサクと作業は進みましたよ〜👍

before

after

before

after

before


after

雰囲気が、ガラリと変わりましたね!大切なお母さんの写真は、机の上に飾って❣️

他の部屋にあった家具を移動して、引出しの中へ「しまう収納」です😊 

「わぁ💕引出しの中が凄いキレイ✨」と嬉しいリアクションもいただきました!

猫さん達がウロウロしても、大丈夫!掃除も楽々できますね👍


家具を移動したり、処分品をガレージに運んだりと作業中や引出しの中の写真を撮る事も忘れていましたが💦


引き続き、Sさんと全集中で頑張っております💪次回もご覧くださいませ!

いつも読んでいただき
ありがとうございます!
ブログ村ランキングに参加しております
写真を ポチッとクリック
応援よろしくお願いします
下矢印  

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

金澤へのお申込みはコチラ手紙

活動地域

【九州・山口】

交通費についてはこちらをご覧ください

※その他の遠方の場合はご相談下さい

セミナー開催のお知らせ

 

 

安東英子先生【衣類のたたみ方レッスン】zoomセミナー



 🍀

 

〜日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ〜

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業は、お客様と個別にご相談の上対応させていただきます。

 

お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動して参りますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

お電話による相談も可能です。

 

下記から電話相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
 

お申込みの流れコース・料金について

まずはコチラをご覧ください👇

 
書類整理ハンドブック
 
全国のアドバイザーは👇
 
セミナーご依頼は👇
 
安東先生YouTube
 
【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ👇
 
安東流お片付けの現場の全てが収録されています!
 

PVアクセスランキング にほんブログ村