一週間が経ち
順調に水がたっぷりと上がってきました


いよいよ赤紫蘇の出番です!

赤と言っても半分緑やってんねー

知らんかった😆


塩を振ってぎゅっぎゅっともみます


2、3度繰り返すと

汁が黒っぽいアクから鮮やかな赤色に変わります

たくさんの水分が出るものですね

山盛りあった葉っぱがこんなちょっとに!


さらに梅酢と混ぜて

瓶🫙に戻します


綺麗な色😍


紫蘇の葉で蓋をして

新聞紙📰で遮光したら

あとは土用の晴れの日まで

しばし漬け込み期間です😴




農薬や化学肥料や除草剤、

添加物や甘味料に保存料に着色料、、、


聞けば聞くほど

“安心な食べ物”が難しくなるなかで


美味しくてカラダにも良くて

万能薬にもなる「梅干し✨」を

自分で納得の素材で作る!


梅のヘタを取ったり

紫蘇の葉を茎からもいだり

塩でモミモミする

手の感触が新鮮で楽しい😀



今日はここまで


次は土用干しやね😋





幸せ🍀のゆるめる整体の

ご予約・お問い合わせは

公式LINEからもOKです🙆‍♀️