お越しいただきありがとうございます♪

今日は着物要素ゼロでございます。ごめんなさい。

 

さて。コロナウィルス、早く国内で、また全世界で、終息してほしいなあと思う。

感染された方、重症化された方には心よりお見舞い申し上げます。早く治りますように。

 

3/14 実は歌舞伎を見に行くつもりでチケットとっていたんですよ。

画像お借りしました。

 

南座。スーパー歌舞伎 オグリ

はい、公演中止(><)

残念!せっかくチケットとれたし、いい席だったのになあ~

関西での歌舞伎の上演は減っている中で。

 

ただ、さすがにこの状況では、中止じゃなくても止めるつもりでした。

閉鎖空間での観劇で、ライブハウスの二の舞になって、周りに迷惑かけたくないからね~

払い戻しがあったから、不幸中の幸い。

と思おう。うん。

 

4/18は、宝塚のチケット、夫の職場で斡旋があったからとってもらったのよ。

画像お借りしました。

 

はいからさんが通るなのよ!!見たいのよ!!←袴姿がたくさん見られるんじゃないかという邪念がw

頑張ってスケジュールそこを開けたのに!!

高倍率だったのに、無事ゲットしたよ~!

と夫が誇らしげに知らせてくれたのに。←しかも夫のおごり(笑)

なんだか雲行きが怪しくなってきたなあ(><)

下手したら4月、もっと広がっている公算の方が高いしね。

 

ワクチンできないかなあ~

 

卒業式もだめになってしまったので、せめて少人数でご飯を食べながらお祝いを。

 

 

送別会で賑わっているはずの人気店がガラガラ(汗)

お店大丈夫かなあ。

コロナウィルス騒動の最中に会食なんて、不謹慎と言われるかとびくびくしていたけど、なんかいいことした気分♪

 

お祝いの品はジェットストリーム。

 

これじゃないけどこういうやつね。

 

なんて芸のない。。。(汗)

女子ばっかりだったらなんでも選びたい放題なんだけど、男性もいると途端に思いつかん。

でも、思いのほか喜んでもらって、ほっと一安心。

名前を入れた文具のお祝いって、古いやん。

と思ったら、古すぎて、若者たちにはそういう経験がないようで、一周回って珍しがられた(笑)

何が幸いするかわかんないな~~

 

若者たちよ、おめでとう!

卒業前に苦難を経験した君たち。

きっと逆境に負けない特別な力が身に付くと思うよ!

彼らの今後の活躍に心からのエールを贈りたい。