最旦館ケイコさんの催事がさんちかホールで開催されていることをそらさんから伺って。


ほんとはもっと力を抜いたコーデで良かったんだけど、江戸小紋着たい!

意味も無く江戸小紋~


帯は置きコーデの時と変えました。
まだ一度もお出掛けに連れ出してない子をと思いまして。

まだ少し歪んでる?
でも少しましになってきたかな?

こんなとき、とっときの着物もよいもんですねー!

ほら、食べることを伴うおでかけだと汚すかもしれないけど、お買い物や美術館は汚れないから、良い着物が着やすいかなあって(((*≧艸≦)ププッ

無駄に格を上げてのお買い物です。

 

コンセプトは。ちょっとそこまで来たから、寄ってみたざます←実際にはこのためだけに着た(笑)


と思って着たけど。大丈夫だったかも。



KYOEIさんで買った羽織を着て。

ベレー帽かぶったら、カジュアルだよね(((*≧艸≦)ププッ
着物と羽織が合ってるかどうか自信ないけど気にせず着ちゃう~(((*≧艸≦)ププッ←怖いもの知らず!

 

今回見たい物は、泥染め焦げ茶の大島紬。

あとは安くなってれば小物を!

 

人見知りなんですが。←誰も信じないと思うけど、主張してみる。

ブログでやりとりがある人はもう友達だから、見知らないんだけど、初対面の人には人見知る~

 

お店の人とも会話してみたよー!

戦利品はまた明日ね~♪