半幅帯、作ろうと思いつつも買っちゃった♪


南国風(^∇^)
おデートの勝負帯です(ノ∀≦。)ノ
これを中心にコーデを考えよう。
裏はこんなの。


コーデは今晩考えるとして、木綿の帯は浴衣にも使える?
浴衣買うとき、これに似合うのにしよう(笑)

半幅帯、作ろうと思いつつも、実現せず。
1つは、センスの問題。
この帯も、もうひとつのお気に入りの帯も、なんだろう、この振り切った感じなのに、何にでも合わせやすい調和のよさ。
ところが、案外使いにくいのは可愛い~と一目惚れした足跡の帯。
悪くないのよ、可愛いのよ、でも、合わせたらぼんやりしてしまう。
裏は招き猫なんだけど、こちらがますます使いにくい。
多分、自分で布を選んだら、この足跡の帯のようなものになりそう。

柄は可愛いのに、帯にすると個性がない、みたいな。
かといって、滅茶苦茶自己主張されてもあわせにくいし。
何度か手芸屋さんには行ったんだけど、うーーん、わかんないなあ、みたいな。(^_^;)

二つ目はミシンがない(笑)
引っ越すとき捨てちゃったんですヨネー。
そもそも調子が悪かったのもあって、もう要らないかと、そのときは思った。
実家で母の足踏みミシンを借りたりするんだけど、それも毎回発掘するのが大変で(笑)←物置台のように服が積み上がってる(^_^;)

一時期、ミシン買うか?!と思ったこともあるけど、ミシン代の元を取るほど縫うにはいったい何本縫うの?って思ったらもういいか、みたいな。邪魔だしなー。
カラオケボックスみたいな、ミシンボックスがあったらいいのになあ。
お裁縫したいときだけ、部屋ごとミシン借りるの(笑)
部屋も散らからないし、一石二鳥じゃない?( *´艸`)

今日は昼間ちょっと出張してた。
お昼は出先で。

漁港の天丼♪
美味しかったです(^^)