数日ぶりの投稿となりました。

 

9月から、大学の授業が開校し

社会福祉学科4年の私は

授業が始まった影響もあり

仕事の合間にあれこれと

社会情報を検索したりしております。

 

さて、引き続き、少陰人の体質に合う飲食物を

症状別に記載してまります。

 

少陰人は消化器系が先天的に弱いと言われ

食べすぎによる胃もたれや下痢症状をおこしやすいです。

そんな時に助けになるのが「ニラ」だそうです。

 

(ニラの花)

 

ニラは熱性の性質をもつ食材であるため

食べることで体が温まります。

 

また、胃腸の機能を強化・促進します。

熱エネルギーが不足し、お腹が冷たくなった時の下痢、腹痛

そして、お酒を飲んで下痢になり

頻繁にトイレにいくような症状に良いとされています。

 

さらに、肝機能を強化することで

腰回りを強くする作用があるとのことです。

 

<注意点>

豚肉とはよく合いますが、牛肉とはあまり合わず

ゴマを配合した料理が理想的です。

 

(ニラと豚肉のチヂミが理想?)

 

お酒を飲んで下痢になった場合には良いですが

飲みながら食べるのはよくないそうです。

これは、両者とも熱性を持つ素材であるためです。

蜂蜜も合わないようですね。

 

また、アトピー性皮膚炎、口喝、目の充血、動悸、鼻血

などの症状が出やすい場合もあまりお勧めできません。

 

今日のおかずはチヂミに決まりですね^^

 

今日もご一読いただきまいして

ありがとうございました!