夜に行われる、鎌倉八雲神社の「八雲神社例祭」を見ようと鎌倉へ。
遅めのランチは久しぶりに「べべ」さん。チーズチーズ工房チーズを併設した手づくりチーズと薪窯ナポリピッツァのお店で、御成通から路地を少し入ったところにある古民家をリノベーションした一軒家レストランです。鎌倉駅西口から徒歩2分。
 
 
 
いつもは、せっかくチーズの専門店にきたのだからとチーズたっぷりのピザ・フォルマッジを頼んでいましたが、この日は店員さんお薦めの夏野菜のたっぷり載った季節のピザをいただきました。
 
 
 
トマトベースのソースにオクラ、とうもろこし、トマトリンゴ、玉ねぎ、ピーマンなどたくさんの夏野菜と出来たてチーズがトッピングされていてとても美味しいニヤリニヤリニヤリ
ただ、土日祭日はランチタイムもグランドメニューで割高感は否めません。また参ります。
 
その後はお散歩タイム。「御成通り小学校」、「サラマンジュド ヨシノ」の前を通り(前を通るだけでも気持ちが上がります)、

「鎌倉図書館」 
「Takiya Art Museum」
 
 
に入り、その後、鎌倉市役所付近のショップを覗きました。「鎌倉図書館」の子ども用トイレには大人は利用できないとの掲示がありました。いい試みだと思いました。女子トイレも大変だけれど子ども用トイレも大変、公共図書館は安心した場所であってほしい!!
 
駅前でコーヒーブレイク&読書後、17時半過ぎから八雲神社へ。
 
八雲神社「八雲神社例祭」
京都の祇園祭の流れを汲むお祭りで、悪疫退散を願う意図があるようですが、私的には祇園祭というと、闇の世界の影がぬぐえません。だから今夜はただただ若いエネルギ―を感じたいとギャラリーに徹しました。現在は大町地区のみ(鎌倉駅から徒歩10分くらい)で行われているそうです。
 
 
4つの神輿が街に繰り出します。祭神はスサノオの命、稲田比売のミコト、八王子の命、佐竹氏の御霊だそうです。担ぎ手は身長ごとに4組に分かれます。165センチ以下の組は女性が多くて頼もしくも、大丈夫かなあ?「ヨイサ~」の掛け声とともに左足から進むこと、各組のオレンジの鉢巻きのリーダーさんの笛の音に従うことなど注意がありました。多くの数の担ぎ手、実はこの地区のみならず近隣から集められた(アルバイトも多々いる)そう。お祭りの開催も大変ですねえ。
 
 
4つの神輿が一列に合体されます。
 
21頃まで続きました星空
 
お祭りははたして荒々しい若者たちのガス抜きだったのか?
その意味、歴史の真実が早く明かされますように。願いを込めて・・・