とても暑い夏です。
しかもまだ現在形。
今年はクーラーなしでは過ごせません。
歩き回る元気もなかなか生まれて来ませんでしたが、ようやく鎌倉へ日帰り散歩に出掛けました。
 
由比ヶ浜にある「アマンダンブルー」という結婚式場で、7月8月のみランチを提供していると聞きつけ、事前に予約もできたので、大雨にもめげずに出発しました。

https://produce.novarese.jp/amandan-blue/

 

 ♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️
 
10:15 鎌倉駅東口改札で友人と待ち合わせ
 
↓🚶
 
ランチの前に「鎌倉市農協連即売所」

http://potager-kamakura.com/policy/market/

通称「レンバイ」で薦められて「なす」を購入。日本初のマルシェ、農家運営の販売所です。

 

↓🚶

 

御成町のジャム屋さん

http://niikurajam.com/?mode=f1&view=smartphone

で枝豆のジャムを購入しました。

御成町も来るたびに新しいお店ができ、撤退しているお店も数々あります。ベビー雑貨のお店がなくなっていて残念。

 

↓🚶

 

11:15分 アマンダンブルー到着 11:30まで1階の待合いスペースで待ちます。

どこかの洒落たお宅にいるような、ナチュラルな感じが素敵です。

 

 

 

11:30 2階へエスコートされてランチタイム

食事 3000円税込みのコースをチョイス 

窓際の海が目の前に見える席を予約の際にお願いしました。満席でした。

 

 
雨も上がり、青空がみえてまいりました。
なによりロケーションが素晴らしい。
浜辺では海の家が営業中、
晴天なら、海水浴客の賑わいも感じられたと思います。
 
前菜

 
ビシソワーズ

 
鶏肉
一口寿司
 
海に打ち上げられた花火をイメージしたというデザート。パチパチ音が鳴りました。
 
 
 
思いがけなくケーキのプレゼントをいただきました。コーヒーとともにいただきました。
 
 
ランチ後、スタッフの方に式場を案内していただきました。海の向こうに見えるのが大島です。
チャペル
 
こじんまりした披露宴会場は、夕焼けがきれいだそうです。夕方の式も素敵でしょうね❗
 
3階のバーコーナー
 
↓🚶
 
大巧寺の庭
この時期は花も少ないですね。
この中で凛と咲くのはシュウメイギグでしょうか?
 
↓🚶
 
鶴岡八幡宮で参拝
 
↓🚶
 
小町通で買い物タイム
今日は幸運にも焼き豚が買えました。
久しぶりのおしゃべりも弾み、楽しい一日を過ごしました。海を見られて気持ちよかった‼️
 
本日の健康指数 16894歩(自宅から) 463カロリー