本年もよろしくお願いいたします | 小さなお庭の物語

小さなお庭の物語

自然が好きで、土いじりが好きなデイジーです。
年齢を諦めない・夢を諦めない姿勢で一歩づつ前へ進んで行こうと思っています。 
一つの種から小さなお庭の物語が始まります。
さあ、はじまりはじまり!!

あせる少し遅くなりましたが、新年おめでとうございます。


2014年 ウマ年のスタートです。


心を新たに、 がんばっていきましょう。



お正月、帰省した息子と3人で八ヶ岳へ行ってきました。

小淵沢にある 身曾岐神社へお参りへ行ったあと、温泉へ入ってきました。


ログハウスからすぐの  

です。



ここは大人入湯料750円なんですけど、 家をもつと450円で入れるんですって。 やったー!



露天風呂からは、富士山の雄姿を眺めながら入れるというなんとも贅沢なロケーションでした。







外気は少々冷たいものの、 強烈な冬の日差しが心と体をさらに温めてくれてこれが極楽気分といわなくて、なにが極楽 というくらい気持ちがよかったです。




ログハウスの状況はこんなでした。




帰りに 清里の清泉寮へ寄って白い景色にうっとりしていたら、 車がスリップして立ち往生汗

標高350メートル高いと、雪の多さがだいぶ違うんですね。





そんなこんなで明日から仕事がスタートです。

身をひきしめて頑張ります。


本年もよろしくお願いいたします。