【お仕事】ママ起業家なら新しい「働き方」を見せて! | 最強の面談術☆入沢紀子の【ふむふむ日記】

最強の面談術☆入沢紀子の【ふむふむ日記】

コーチ、人材育成コンサルタントの入沢紀子が日々の暮らしや面談、研修で出会った【聴いて幸せにする、聴いて幸せになる】エピソードを綴ります。聴くことは心を抱き締めること。人はみんな素晴らしい!

このネタ、炎上するかなぁ~?

と、チラリと気にしつつ、

言わずにいられない!!

期待と願いを込めて・・・

せっかくママ起業家に

なったのなら、

オッサンみたいなこと言うな!

社会を変えてみろ!

その自由があるじゃないか!

 

 

こんにちは。

ナイス!コミュニケーションnico

いりさわのりこです。

 

 

 

私は「子育て」こそが地球上で

最も尊い仕事だと断言してきた。

誰が何と言おうと、これは

断言し続けるぞ~!

だから、働くママが

もっとゆとりをもって

安心して働ける世の中に

なったらいいのに、

パパがもっと子育てを

楽しめる世の中になったら

いいのに、と常々思っている。

 

 

 

具体的には、

子どもが熱を出したら

気兼ねなくお休み出来たり、

子どもの学校行事に

参加しやすくなったり、

子どもの年齢に応じて、

仕事の分量やスタイルを

変えることが出来たり。

(そんな企業も増えました♪)

ママが一人でシャカリキに

ならなくても、もっと楽に、

仕事と子育てを両立できる。

そんな世の中に、きっと

これからなっていくはず。

 

 

 

だのに!なぜか!!

ママ起業家の中には

「子育てを理由にするなんて甘い」

「子どもを理由に仕事量を

増やせないなんて言ってると

成功できない」

「子どもの熱で急に休むから

ママ起業家は甘くみられる」

などと言う人もいるのだ。

古い企業の理解の無い

中間管理職のセリフか(笑)

 

 

 

ママの新しい働き方を

構築する立場であろう

ママ起業家なんだから

子育てを大事にしながら

仕事をする姿を見せてほしい。

 

 

 

もちろん、まだ社会が

追いついていないので、

企業とのお仕事では

子育てを理由に変更や

キャンセルは完全アウトでしょう。

そこは責任をもって確実に

出来る人がすれば良い。

でも、打ち合わせとか

ママ起業家同士のイベントとか、

せっかく理解のある人同士で

仕事をしているなら、

大いに子どもを理由にしていいのに。

子どもの事情で休んだり、

不測の事態で遅刻したりしても

いいんじゃない?

しょうがないってこと、知ってる

メンバーなんだもの。

それでOKな働き方、できるよね。

 

 

 

お勤めしてるママは、

そうしたくても

会社の理解が得られず、

なかなかできない現状にある。

せめて自由業である

ママ起業家さんには

ママの理想の働き方、

「子育て中心」の働き方をして

社会を動かしてほしいなぁ、と思う。

もちろん、それが出来ている

バランスの良い素敵な起業家さんも

沢山いて、頼もしく感じるけれど♪

 

 

私も子どもの年齢に合わせて

仕事の分量や提供先を変えてきた。

子どもが幼いころはボランティア寄り、

小学生の頃は、ママを対象に提供、

「子どもが熱を出したらお休みします。

悪しからず」的なスタイルに

理解を得られる仕事をした。

子どもが中学生になると、

企業の仕事を受けるようになった。

子育てと仕事のバランスを

取ってきたから、今でも

家族は仕事に理解があり、

一番応援してくれる。

 

 

 

せっかくママ起業家に

なったのなら、

「子育て後回し」の働き方より

「子育て優先、成長型」の働き方、

考えてほしいな。

もしかしたら日本の働き方を

変えるのはママ起業家かも

しれないよ!!

 

 

 

晴れ家族コミュニケーション

講座・イベント、

中小企業様・個人事業主様

対象の接客コンサル・研修に

関するお問い合わせは

お問い合わせフォームから

お気軽にどうぞラブラブ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/88dc6d12429770

 

 

晴れ個性を知って、

もっとハッピーな

家族コミュニケーションしよう!!

 

ISD個性心理学 

ファミリー診断の

詳細、お申し込み、

お問い合わせは

コチラ(^^♪

 

http://ameblo.jp/chiisana-asobi/entry-12145968035.html  

 

☆☆☆☆☆

 

晴れ個性に合わせた

コミュニケーションに興味あり!

そんな方のために

無料メルマガを始めました。

ぜひ、ご登録お待ちしています♪

子育ては個性育て☆個性を知って家族を楽しもう!の購読申し込みはこちら


☆☆☆☆☆


ブログランキングに参加中です。

ポチッと応援お願いします('◇')ゞ
↓↓↓


にほんブログ村