日本政府とNHKの災害対応 | 小さい田んぼ

小さい田んぼ

小さい田んぼのこと、小さい畑のこと、小さい町のことなど、小さい出来事を綴っていきます(たぶん;)

こんなの見つけた。

知らなかった。

忘れないよう貼っとく。

 

 

当時

経験のない大雨洪水

そして停電

「災害時はラジオで情報収集」と思い出し

ラジオ聞いたけど

災害関連情報はほとんどなくて平常運転

マスメディアは冷たいなぁと感じつつ

NHKに絞って情報収集

やっとニュースで千葉の停電情報があり

東京電力HPで復旧の見通しがあると知った。

近所の人が貸してくれた発電機でパソコンと電話を使い

東京電力HPで探したけど必要な情報見つからない。

発電機も長いことは借りられない。

東京電力に電話しても繋がらない(そりゃそうだ)。

考えた末、NHKに電話して当該情報について尋ねた。

電話に出た女性は上司に電話をつなぎ

男の上司は個別の対応はできないの一点張りで

しまいにはブチギレて

「おまえなんかNHK使うな」とまで言われた。

それ以来

わたしはNHKはほとんど見ないし聞かない。

 

電気がなくて

冷蔵庫の中身は悪くなるから

せめてつめたいうちにビール飲んどけ

暑い日中のビールは美味かった。

やけに静かだった。

うちは井戸水を電気ポンプで汲んでるので

電気がないと水もない。

水はどこで手に入るのか?

スーパーに買いに行くべきか?

でも、じきに電気がもどるかもしれない。

電気はいつ戻るのかわからない。

市役所に電話したら

近くの小学校で給水があるらしいと教えてくれた。

収穫した稲籾は乾燥機に入ったまま

このままだと蒸れてダメになるかもしれない

どうしたらいい?

考えてもどうしようもなかった。

結果的には大丈夫だったけど

心配と不安は常につきまとった。

 

情報がないと心細い

そんな中

近所の人たちが声かけてくれて助けてくれた。

ラジオと役所はあまり役に立たなかった。

 

テレビとか政府とか

そんな風だったんだと

なすこさんの漫画で

今日初めて知った。

 

追記:本日(2月13日)初ふきのとうを確認。

日当たりの良いところから出てくるみたい。