ティグラで使ったフォークオイルがそこそこの量ストックになっているので、もったいないし、ビラーゴも交換してみようと思う

センタースタンドがないので、天井から車体をぶら下げて作業開始です
すでに、ブレーキは付いていないので、フェンダーとメーターケーブル外せばすぐにアクセスできる
もちろんタイヤも外します
後は、フォーク車体から取り外す前に、キャップだけ緩めました

イメージ 8

キャップは、思ったよりもテンションかかっていなかった
10mmほど飛び出してきただけで、特に気合も必要ないです

でてきたオイルは、予想通りキラキラの入ったグレーのものが、悪臭とともに出てきました
逆さにして、ストロークすること多数、とりあえず出る物が無くなったようなので、新油を少し入れて、中を洗います
やっぱりまだ結構出てくる・・・・・・
入れ替えること数回、もう大丈夫かな?
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ビラーゴは120mmがノーマル設定値
新しいオイルは色がついてるので見やすいです
設定値より、ちょっとだけ多めに入れてみました
たぶん何も変わらないとは思うけれど、気分で少しだけ固めになったらいいなぁって気持ちです

イメージ 4

中は錆などもなくキレイな状態でした
余りものの再利用もできて良かったです
気分もいいしね

本日そのほかは、ステップ取り付け周りの錆とり洗浄と、シフト&リヤブレーキのリンクにグリスアップです
なんとなく見た目がキレイに、リンクは全く油分がなかったので、動きが硬かったんだけれど、スムーズにうごくようになって、いい感じ
操作系は、引っ掛かりとかあると気になるからね
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

そして、フォークオイルを抜いてる間にエアクリーナーも点検してみました
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
大変なことになってました
本来はスポンジのクリーナーがあるはずなんだけれど、すでに朽ち果てて無くなっていました
イメージ 9

このメッシュじゃあ、大きな虫くらいしかキャッチできません
埃なんて、入りたい放題です
スポンジ買ってもよかったんですが、手元に材料があったのでフィルター自作してみました
吸入効率とか本当は有るんだろうけれど、まあ、今よりましなら良いか
乾式で使うつもりだけれど、汚れ方次第で少しオイル塗布してみようかなとも思っています
イメージ 10

しかし、この頃のバイクだけなのか分からないけれど、フレームの中を通ってキャブに行ってるんですね
イントルーダートは、フレームの中を冷却水が通ってたし、車じゃ考えられないけれど、バイクってこういうの多いんかなぁ??

イメージ 11