こんにちは。ちいぱぱです
僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。
前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました
皆さん、鉄、ステンレスのフライパンはしっかり予熱してから使いましょう
特に鉄は長く使っていると、だんだん油が馴染んでフライパンの表面が黒光するようになって愛着も湧くし、さらに使いやすくなりますよ
さて、タイトルの件。
いつだったかの記事で、野球の観戦チケットを手に入れたと書きました。
お家を購入した販売元が定期的にこういったチケットのプレゼントとかをしているんですが、たまたまそれが当たったんです
開催日は8月31日、台風サンサンが関西に来るか、どうか!?というところです。
進路予報を見ている限りは、「あー、絶対無理やな」と思っていたんですが、
なんと!!
天候が回復して無事に行くことができました
(さすが、晴れ男ちいぱぱです。
昨日なんかは途中、雨が振って雨天コールドになってたし)
試合開始は18時だったので、昼間は家で過ごし、子どもにも野球を見てもらうために、昼寝してもらうなど大変でしたが笑
なにはともあれ、無事定刻までに甲子園に到着!!
僕も久々の甲子園でワクワクです。
しかも、初の内野席!!
背もたれもあって楽ー!!
台風の影響もあってか気温も涼しく過ごしやすい!!
ビールはこちらを買って持ち込みました。
※甲子園はビンカンの持ち込みが禁止なので、最寄りのイオンの食料品売り場にペットボトルのビールが売ってあります。
写真はないんですが、可愛い売り子のお姉ちゃんからもビール(750円)を買って飲みました
ビールの後は、こちらのスキットルに入れて持って行っていたウィスキーをちびりちびり
(ちょっとしたお出かけとかに持っていくのにハマりそう。)
肝心の試合はというと、めっちゃよかった!!
6回に佐藤輝明選手の3ランホームランで逆転するところで、場内は大盛り上がり!!
子どもも、手を叩いたり、声を出したりすごく楽しんでいました
流石に最終回まで見ることはできず、7回途中で帰りましたが、すごく楽しめました。
試合も勝ったし、よかったです
子どもなんか、次の日も野球行く??って聞いてきたぐらいですw
そして、子連れでの甲子園を考えている人にお伝えしたいんですが、
2〜3歳ぐらいの子どもを連れていく時は、子どもの分もチケット取った方がいいです!
※甲子園は4歳からチケット必須。
というのが、座席が狭いので、子どもをずっと膝に乗せておくのはしんどすぎます。
座席も狭いので身動きが取れずに大変で・・・
さらに、これが背もたれのない外野席だったらと思うとゾッとします。
今回、たまたま隣の人が、「席1つ空いてるから使っていいよ」といってくれたのでお言葉に甘えさせてもらったんですが、めちゃくちゃ助かりました(本当にありがとうございます)
久々の甲子園!!
本当に楽しかったです!!
年に1回か2回はいきたいなーと思いました
(甲子園で関西ブログ友オフ会やっちゃう??笑)
子どもが、トラ子、トラ吉になったらどないしよ・・・笑
最後に・・・先ほど太陽光が稼働しました!!(うひょーっ!!)
