こんにちは。ちいぱぱですニコニコ

僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。

 

前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

昨日は近所の飲み屋発掘!ということで、前から気になっていた近くのお店に行ってきました。

 

 

もちろん1人飲みです昇天

 

 

ヒーロー揚げ(手羽の中羽?部分をあげた名物料理らしい。)

 

 

 

焼き鳥(皮とネギマ)

 

 

 

メガハイボールを飲んでみたり・・・

 

 

 

大好きな鳥刺しも食べましたが、これが美味かった〜!!

 

 

やっぱり肝が一番うまいですよだれ

 

 

 

と、まぁとっても大満足だったんですが、調子に乗った結果、お会計6000円・・・真顔

 

 

ちょっとやりすぎました。

 

 

おかげで、お財布の中が寒い(あ、支払いはPayPayでしたんだった笑)

 

 

また、鳥刺しが食べたくなった頃にいきたいと思います爆笑

 

 

さて、気を取り直して、今日のタイトルの件。

 

 

昨日、気に入っているポイントを書いたので、今日はイマイチなポイントについて。

 

 

なんですが、今のところ、ここなんでこんなんにしたんや〜みたいな後悔ポイントはありません。

 

 

僕が鈍感なだけかと思いましたが、建売のモデルハウスだったので、万人受けする間取りになってるんだろうな、と予想しますにっこり

 

 

家に関して無理やり捻り出すと、キッチンのここ!

 

 

 

 

冷蔵庫が出ている分、狭いんです。

 

 

料理でキッチンを使っていると、横から冷蔵庫を開けてお酒を取る、というのがめちゃやりにくいです。

 

 

なので、ここはできれば、予め冷蔵庫の設置を見越して、空間を少し凹ませておいてくれなら、より良いかなと思いましたにっこり

 

 

まぁ、致命的な問題とかではないですね。

 

 

ただ、家周辺の環境については、2つ!!結構気になっている点があります。

 

 

 

書斎の写真を見てもらうと分かるんですが、わが家、裏手にちょっと大きめの木がモサモサした公園があります。

 

 

ここが、カラスの寝床になっていて、カラスが多い!!

 

 

ゴミを荒らされた、糞がひどい、という被害はないんですが、とにもかくにも、ウルサイ!!むかつき

 

 

カラスは4〜5月が繁殖期と聞きますが、先週ぐらいまでめっちゃくちゃうるさかったです。

 

 

で、そのウルサイ時間帯ってのが・・・

 

 

夜中の2〜3時ごろ

 

 

夜中に目が覚めると、ずーっと、カーカー言ってて、ほんと爆竹投げたろかと思っていました。

 

 

最近は少し落ち着いてきた気はしますが、毎年繁殖期になるとこれが繰り替えされるのか・・・とちょっと萎えてます。

 

 

後から、家が建って住んでしたのに申し訳ないけど、市に言えばなんか対策してくれんかな〜と思ってます真顔

 

 

ちなみに、カラスについては、内見の段階では日中しか行かなかったので、見抜けずでした。

 

 

気づいてたら、家を買わなかったかと言われると微妙なところです。

 

 

そして、もう一つのイマイチポイントは、車の通り抜けです!

 

 

わが家の家の前に分譲地のメイン道路があるんですが、近隣住民が、そこを通り抜けるようになりました。

 

 

幅が10m近い道路なんで、大したことではないんですが、ブオォォーンと飛ばして通る車とかバイクとかいるので、ちょっと勘弁願いたいです。

 

 

あと、これは特定の人物なんですが、分譲地内をロードバイクでぐるぐる回ってる人がいます。

 

 

コーナーを曲がる練習なのかなんなのか知らんですが、結構なスピードも出てるし、危ないのでやめていただきたい!!

 

 

以上、わが家のイマイチなポイントでしたニコニコ