夫:"I love you~💓"

子ども:”きゃっきゃっきゃ”

 

ええ〜〜〜!!!

あの英語大得意な夫が歌ってる〜?!

 

 

こんにちは!

英語と音楽の親子教室ちいさなもりの

やまだなほです。

 

 

 

あの英語苦手な夫が!?

 

 

冒頭のやりとりは、

我が家で先日起こっていたできごとです!

 

 

 

"I love you"のたくさん入ったふれあい曲を

レッスンで歌おうと、

Skidamarinkという曲を

練習がてら私が1歳の娘と歌っていました。

 

 

こちらの歌です↓

 

 

 

"I love you~♪"の部分を

気に入った娘は、

「ゆ〜💓」と言いながら

とっても楽しそうに

私にハグしてきました💓

 

 

 

しばらく遊び、

ご飯の準備を始めた頃、

 

隣の部屋から聞こえてきたのが

さっきの夫と娘のやりとりだったのです!

 

 

私と娘のやりとりが

楽しそうに見えて、

自分も娘とハグハグ〜💓と

遊ぶために歌い始めたのでした!

 

 

 

夫は英語が大の苦手で、

高校時代は英語が嫌い過ぎて

英語の授業を保健室でサボったこともあったとか!

 

 

 

そんな過去の夫は、

まさか未来の自分が

子供と英語の歌を歌っているなんて

1ミリも思ってなかったと思います!!笑い泣き

 

 

 

 

 

子どもが親に及ぼす影響

 

 

子どもの力ってすごいですよねラブラブラブ

 

 

子どものために、とか、

子どもと一緒に、と思うと、

今まで苦手と思ったりしてこなかったりしたことも

一気にハードルが下がったりします。

 

 

 

例えば私はパウパト!

あまりアニメを見るのは好きではなかったですが、

息子がパウパトにハマったら

私も息子と会話をしたいから

いつの間にかキャラクターの名前を覚えてる!笑い泣き

 

 

 

ちいさなもりの

おやこ英語レッスンでも、

よく同じようなことが起こっています!

 

 

よく、英語の歌を

私と一緒に歌ってくださるお母さんたち。

 

 

「英語お好きなんですね〜」

というと、

 

「全然です!苦手でしたアセアセ

でも楽しくて一緒に歌ってました!爆  笑ラブラブ

 

 

とおっしゃる方の多いこと!!

 

 

image

 

 

「子どものため」と思って始めたことも、

実は親にも影響があって、

その影響を受けた親がまた

子どもに良い影響を与えられる。

 

 

良いサイクルが生まれます!

 

 

 

しかも

継続しているとさらに起こりやすいです!

 

 

 

 

2024年4月から

おやこ英語トドラー定期レッスン

が始まります!

 

 

 

クラスの詳細、体験会の詳細については

こちらをご覧ください!

 

 

 

 

 

 

****************

 

現在募集中のクラスはこちら

ちいさなもりの想いはこちら

クラス案内はこちら
ちいさなもりHPはこちら

ちいさなもりFacebookはこちら

ちいさなもりInstagramはこちら

 

****************

 

 

 

鳥取県鳥取市にある

英語と音楽の親子教室

ちいさなもりには、

鳥取市、八頭町、若桜町、倉吉市、北栄町、湯梨浜町、岩美町からご参加頂いております。