こんにちは
ママになってよかった。を伝えたい
子育てコーチング協会インストラクター

武田千晴です。

 

「子どものこころのコーチング講座」を

開催します。

申し込みは3/5まで。


 

募集中

子どものこころのコーチング講座

 

 

 

 

対面◇東村山・土日2日間コース

3月9日(土)・10日(日)

(全2日間)10:00~14:30

定員:4名様
会場:光の食卓(東京都東村山市)
申込締切日:3月5日まで
メールお申込はこちら。


 

 伝え方よりも聞き方

 

 

「子どものこころのコーチング講座」では

「聞き方」を学びます。

 

 

え?子どもの話を聞く??

 

なんで、私の言うことが伝わらないんだろう

言うことを聞かないんだろう

 

と思っているのに、

なんでこちらが聞かなくてはならないの??!

 

と思いますよね。

先日のブログに書きましたが、

娘は私の言うことなんて聞きませんでした。

 

「ちゃんと言って。(やって)」

「しっかりしなさい。」

「返事をして。」

 

というようなことを言っていましたから、

それに対応したようなことを

娘がしないと、

言うことを聞いたと思わないわけです。

 

伝え方を変えたとしても

これらは、娘に対する

「命令」でしかありません。

 

 

 

自分の行動は自分で決めたい

 

 

コーチングでは、

「答えは自分の中にある」

という大原則があります。

 

そして、人はコントロールされたくないもの。

それは、子どもももちろん同じです。

 

なので、こちらから伝えても

やるかやらないかは

子ども次第ということなのです。

 

「聞き方」を学んで、

子どもの話を聞くと、

まず、子どもの心の中で、

「やるか、やらないかを考える」

という余裕が生まれてくるのです。

 

その時に、やっとこちらの伝えたいことを言うのです。

 

そして、そうして自分で考えたことは

子どもだって自分で実行したいのです。

 

順番は

➀聞く

②伝える

③聞く

です!

 

 

気持ちにはYES!行動にはNO!

 

まず、子どもの話を最後まで聞きます。

 

あいづち

うなずき

おうむ返し

です。

 

ここでは、

「え?」とか「何それ?!」

とか言わずに

気持ちよく話してもらうことです。

 

そして、ここぞというときに

ママの考えを伝えるのです。

 

ここで大事なのが、

子どもの話の何を聞くのかということ。

 

行動において、

「やりたい」と

実際に「やる」ちうことは

別のもの。

 

「やりたい(やりたくない)」

というのは、気持ちです。

 

「やる(やらない)」

行動です。

 

 

私たちが聞くのは「気持ち」です。

 

やりたいんだねぇ~

やりたくないんだねぇ~

怖かったね~

嫌だったね~

 

ここがちゃんと聞いてもらえるからこそ

先ほどの

「やるか、やらないかを考える」

ことができるのです。

 

 

子どもが小さいときに困るのは

安全を守るための行動をしてほしいとき。

 

そんなときも、

まずは子供の話、気持ちを聞いてあげて、

それから行動について教えてあげてください。

 

きっとずっと伝わりやすくなりますよ。

 

 

「子どものこころのコーチング講座」では

ロールプレイなどを通して

「聞き方」を学んでいくので、

子どもの気持ちも

ママの気持ちもそのまま

実感しながら学べます。

 

だから、すぐに実践可能のプログラムなのですね。

 

申込〆切は3/5まで。

 


では、また。

 

 

子育てコーチング協会
子どもの話を「聞く」スキル。
そこから生まれる信頼関係。

******************
「子どものこころのコーチング講座」
東京にて対面講座、開催します!
******************

 


 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子育てコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

プロフィールご提供中のメニュー

お問合せ公式ライン

 

 

 

公式メルマガ

ママがホッとする場所「ひだまり通信」

ご登録いただくと、子育てコラム、講座のご案内などお送りいたします。

公式メルマガ ママがホッとする場所ー陽だまり通信ー の購読申し込みはこちら

 

 

秘密のアウトプット講座がちょっと好評中~!

こちらをポチっとどうぞ^^

友だち追加

 

 


 

流れ星ご案内
子育てコーチング協会ホームページオンラインミニ講座「コンシェルジュレッスン」
ママのための陽だまりカフェ

メールお問合せはこちら