☆Diary☆ -25ページ目

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


今日もダンスと英語行ってきました!!

昨日から明日はダンスだねーと声掛けて、

朝起きてご飯食べて着替えてスムーズにお出かけびっくり


ダンス行くのも分かっていて、到着すると靴履き替えて、後で迎えに来てねと言って1人でスタジオに入っていきましたびっくりびっくり


スタッフさんと顔を見合わせビックリびっくりびっくり

終わる10分前にスタジオに行って、スタッフさんに様子を聞いてみると…


途中で泣いちゃったけど、周りのお兄ちゃんお姉ちゃんが大丈夫だよーとなだめてくれて何とか参加出来たみたいですえーん

最後のフリは参加せずうろちょろしてたけど笑い泣き


終わって、どうだったー?と聞いたら、楽しかったと笑い泣き

良かった…かなアセアセ

無理せず参加してくれていたらいいなぁ!!

フリの時毎回そんな感じそうだったので、まだ早いなーと感じたり、レッスンの妨げになるようだったら教えてくださいとお願いしましたキョロキョロ

こちらは全然あんな感じでも大丈夫ですよーと言ってくれましたが、稀に見る棒立ちだったようですw


今日はスタジオから出ないで参加できたらしく、少しずつ成長してますと言ってくれましたキョロキョロ


帰宅するとレッスンでやったであろうことを楽しそうにやっているので…まだ様子見でいいかな??


英語は先生に慣れてるからか、すっと入っていきましたが、離れようとするとママーーとえーん

外で待ってるねーと言って途中までは集中して受けていたみたいなんですが、マスク付けていないことに先生が気付いて言うと、集中力が切れたようでママーーと扉をガチャガチャしてましたもやもや


2つも習い事させるの酷かなーガーン

でも興味ある時にその環境に置いてあげたいという気持ちもあるし…小さい時の習い事難しいですねアセアセ


習い事中のマスクも長女ちゃんには難しいですガーン

普段付けてないからというのもあるし(私もあまり強制してつけさせたくない)、でもこのご時世マスク付けてないと参加も厳しい…

3歳過ぎたからつけさせないといけないんでしょうけどなかなかもやもや

どうやってつけてもらってますか??やっぱり日常からつける習慣つけないとですよねえーん


長女ちゃん普段英語も話すようになったんですが、なんて言ってるか私が聞き取れず…返答出来ずに終わることもしばしばガーン

環境作り…難しいダッシュ



魚しっぽ魚の骨魚の骨魚の骨魚あたま


我が家に家政婦さんがやってきましたキラキラ



ポイントで購入!!


王道の角煮から作ってみました!!




水、ネギ、生姜と一緒に茹でる工程→お肉を洗い→調味料を入れてスイッチON


お肉を洗うという手間がかかりますが…

箸でほぐれるくらいトロトロよだれ

出来上がり後に卵も入れました飛び出すハート




お肉のゆで汁と煮汁を使ってラーメンスープにリメイクして食べましたがそれも美味しかったよだれ


そしてもう1つ王道のカレー



写真が美味しそうに見えなくてごめんなさいだわ昇天(食べかけではありませんw)


無水カレー作りました!!

手羽元の軟膏までホロホロにキラキラ


まだこれしか作ってません笑


全く使いこなせていないので何とか仕事復帰するまでに使いこなせるようになりたいです昇天

オススメレシピ、使い方あったら教えてください昇天



いつもいいね、コメントありがとうございます♡


長女ちゃん英語の他にダンスも習い始めました!!


体験で行った日は一切やらず…

ママ抱っこ!!とずーっと抱っこして見学しましたアセアセ


スタッフさんにまだ早いですかねと聞くと、預けてママが出てった方がやるかもしれませんよ?と言われ、体験もう一度受けてみてもいいですよと言ってくださいました泣き笑い


レッスンではけんけんぱとか、スキップとかしてたんですが、帰宅すると一生懸命練習していて飛び出すハート

きっと本心はやりたかったんだなーと思い、次の週もう一度体験してみました!!


今度は行って隙を見て私が居なくなり…


初めの20分はリュック背負って帰ろうとしてかなり拒否したらしく、無理かなーと思ったら

けんけんぱが始まったらお友達が手を引いて一緒に楽しく参加できたそうです拍手


終わってから笑顔で頑張ったーラブラブと報告してくれて、またやりたい?って聞いたら

やりたいニコニコと言うので入会しましたOK


そして今日…

楽しみだねーって言って教室に着くと…


全力拒否!!

抱っこしてムカムカ嫌だ!!出来ない!!!!


頑張ったら抱っこするよと言ったら

嫌だ!!やらない!!帰る!!と…


無理かな…もう帰ろうかなと思いました…


長女ちゃんも私が抱っこしないし涙目に…


抱っこして落ち着いてから、頑張れそう?と聞くとうんと言うのでスタジオに入らせるとやっぱりダメアセアセ


レッスン終わるとスタンプもらえるので、先生に終わったらスタンプくださいって言えるよ?って言うと


レッスンやってる中大きな声でスタンプください!!と…


なんかそれを見てすごく私が泣けてきてアセアセ

勇気を出して頑張ってレッスン中のみんながいる所で大きな声で言ってタラー

そんな無理して通わせることないなーとガーン


親のエゴだよなこれ…と思いましたもやもや


座って終わるまで見ててもいいよ?と言うと、見てると言うので、じゃあ外で待ってるねと言って残して預けました悲しい


コロナなので本当は親が入るのはNGなんです…

なので側にいて一緒に見ることもできないアセアセ


終わりの時間になって、少しは参加したみたいですが…


毎回最後の振り付けで動画を撮って送ってくれるんですが、長女ちゃんは参加するものの、振り付けの時は一切動かず、じっとしてるだけでしたアセアセ


それでも終わって迎えに行くと

笑顔で駆け寄ってきて、スタンプもらったよーーと見せてくれました泣き笑い


帰り道、また行く?と聞くと、行く!!って言うんですが…


慣れるまでの辛抱なのか、辞めるべきか迷ってますもやもや


2ヶ月分のレッスン費やら何やら払ってるので、辞めたとしても返ってこないんですよね泣き笑い

どうしたものか…

どうしたらいいと思いますか悲しい??



次女ちゃんは1週間前くらいからズリバイ始めました飛び出すハート

もう気になったものに突き進み…

長女ちゃんによく怒られてますキューン


何かしらちょっかい出されて怒る長女ちゃん、怒られてもめげない次女ちゃん


そんな2人が微笑ましいラブラブ


もう少しでこの生活も終わりと思うと寂しくて寂しくて悲しい

やっぱりあと1年育休とりたかったなぁ…

それすると長女ちゃんも保育園入れないからその選択肢は無理なんだけど悲しい


今の仕事一段落したらもう追加の仕事はやりませんって言って3人の時間を噛み締めます!!

いつもいいね、コメントありがとうございます♡


書こう書こうと思っていて書いては中断し、数日たち、また書いては中断するので一向に進まず2週間以上が経ちました昇天


長女ちゃんが38度の発熱、朝には37度に下がったので様子を見ていましたが…

また夜になると熱が上がり39度超え…

もしかしてと思いましたが病院行くのもなーと様子見アセアセ


次の日の朝また37度台に解熱

ただ食欲が全く無く、大好きなゼリーも少し食べておしまい

ポカリは全く飲まず、アイスも要らないパー


熱が出てもアイスやゼリーは食べる長女ちゃんなので心配でした

そして夜になって40度超え、最高は41度


夜中に救急に電話して病院行った方がいいか聞くと

寝られているなら無理に起こさなくて大丈夫、部屋の温度を上げて洋服は薄着に、41.5度以上になったら救急行ってくださいとアドバイスいただきましたアセアセ

本当にしんどかったら寝られずずっとグズるので様子見で大丈夫ですよとアセアセ

次の日は日曜日、また昼間は熱が落ち着いていたので救急には行かず。

夜再度41度まで上がりました、、


そして朝…

すっかり熱は下がりましたが…

試練はここからでした…


起きてる間永遠に癇癪起こして泣き叫ぶ…

本当に大袈裟じゃなく、機嫌がいい時1秒もありませんでしたドクロ

何とか落ち着いて眠りについても目覚めるといきなりフルスロットルで癇癪ガーン


こんなんだからこの日は病院も行けず…

夜中も目覚めて癇癪昇天


次の日もまた起きた瞬間から癇癪…

こちらも頭おかしくなりそうでしたもやもやもやもや


手当り次第物を投げるので、部屋は物が散乱し永遠とギャーギャー叫び暴れる長女ちゃん

次女ちゃんに危害が加わらないようにして部屋の隅で耳を塞いで頭を抱えていましたガーン


外出る気力も無く…

夜お風呂に入ると背中とお腹にポツポツと電球


えーっと…まさかの突発2回目…!?


次の日も起きてすぐに癇癪昇天

さすがに病院行こうと思い、やっとの思いで病院に連れて行き突発性発疹の診断となりました昇天昇天

帰る時も一苦労、家に帰る途中でお昼寝したので家で寝かせようとすると起きてもっと外出ると狂ったように癇癪昇天昇天昇天


元々癇癪すごいので、本当に凄まじかったネガティブ

私も何度泣いたかわからないネガティブ


その日からさらに3日くらいは癇癪起こしてたけど、段々と頻度が減って解熱から1週間後くらいでいつも通りに戻りましたにっこり


それはそれは天使に感じます笑


その後もそれなりに癇癪起こすけど、かわいいと思うレベルになりました爆笑

寝言でママ要らないとか言うのは本当に傷付くからやめて欲しいけど…


小さい頃の突発不機嫌より成長した方が恐ろしい病気だなと思いました真顔


本当に私よく頑張った…笑


仕事も忙しく、夜中仕事して3日寝てないの分かってるのにもっと仕事させようとしてくるからそれもストレスだったし(今も)…

ここ数ヶ月で一気に白髪が増えました無気力


さすがに髪の毛白すぎて美容院行きたい泣


次女ちゃんは昼間抱っこしないとお昼寝しなくなり、コロコロと移動するので行動範囲が広がり目が離せなくなってきましたよだれ

そして早々と下2本歯が生えたと思ったら上2本もにょきにょきとこんにち歯ラブラブ

次女ちゃんの成長も細かく記録したいけど1日があっという間に過ぎてしまいなかなか記録できません大泣き

ゆっくり成長してほしいですスター


みなさんも2回目突発にお気をつけくださいおばけくん