いつもいいね、コメントありがとうございます♡
今日もダンスと英語行ってきました![]()
昨日から明日はダンスだねーと声掛けて、
朝起きてご飯食べて着替えてスムーズにお出かけ![]()
ダンス行くのも分かっていて、到着すると靴履き替えて、後で迎えに来てねと言って1人でスタジオに入っていきました![]()
![]()
スタッフさんと顔を見合わせビックリ![]()
![]()
終わる10分前にスタジオに行って、スタッフさんに様子を聞いてみると…
途中で泣いちゃったけど、周りのお兄ちゃんお姉ちゃんが大丈夫だよーとなだめてくれて何とか参加出来たみたいです![]()
最後のフリは参加せずうろちょろしてたけど![]()
終わって、どうだったー?と聞いたら、楽しかったと![]()
良かった…かな![]()
無理せず参加してくれていたらいいなぁ![]()
フリの時毎回そんな感じそうだったので、まだ早いなーと感じたり、レッスンの妨げになるようだったら教えてくださいとお願いしました![]()
こちらは全然あんな感じでも大丈夫ですよーと言ってくれましたが、稀に見る棒立ちだったようですw
今日はスタジオから出ないで参加できたらしく、少しずつ成長してますと言ってくれました![]()
帰宅するとレッスンでやったであろうことを楽しそうにやっているので…まだ様子見でいいかな![]()
英語は先生に慣れてるからか、すっと入っていきましたが、離れようとするとママーーと![]()
外で待ってるねーと言って途中までは集中して受けていたみたいなんですが、マスク付けていないことに先生が気付いて言うと、集中力が切れたようでママーーと扉をガチャガチャしてました![]()
2つも習い事させるの酷かなー![]()
でも興味ある時にその環境に置いてあげたいという気持ちもあるし…小さい時の習い事難しいですね![]()
習い事中のマスクも長女ちゃんには難しいです![]()
普段付けてないからというのもあるし(私もあまり強制してつけさせたくない)、でもこのご時世マスク付けてないと参加も厳しい…
3歳過ぎたからつけさせないといけないんでしょうけどなかなか![]()
どうやってつけてもらってますか
やっぱり日常からつける習慣つけないとですよね![]()
長女ちゃん普段英語も話すようになったんですが、なんて言ってるか私が聞き取れず…返答出来ずに終わることもしばしば![]()
環境作り…難しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
我が家に家政婦さんがやってきました![]()
ポイントで購入![]()
王道の角煮から作ってみました![]()
水、ネギ、生姜と一緒に茹でる工程→お肉を洗い→調味料を入れてスイッチON
お肉を洗うという手間がかかりますが…
箸でほぐれるくらいトロトロ![]()
出来上がり後に卵も入れました![]()
お肉のゆで汁と煮汁を使ってラーメンスープにリメイクして食べましたがそれも美味しかった![]()
そしてもう1つ王道のカレー
写真が美味しそうに見えなくてごめんなさいだわ
(食べかけではありませんw)
無水カレー作りました![]()
手羽元の軟膏までホロホロに![]()
まだこれしか作ってません笑
全く使いこなせていないので何とか仕事復帰するまでに使いこなせるようになりたいです![]()
オススメレシピ、使い方あったら教えてください![]()


