いつもいいね、コメントありがとうございます♡
長女ちゃん英語の他にダンスも習い始めました
体験で行った日は一切やらず…
ママ抱っことずーっと抱っこして見学しました
スタッフさんにまだ早いですかねと聞くと、預けてママが出てった方がやるかもしれませんよ?と言われ、体験もう一度受けてみてもいいですよと言ってくださいました
レッスンではけんけんぱとか、スキップとかしてたんですが、帰宅すると一生懸命練習していて
きっと本心はやりたかったんだなーと思い、次の週もう一度体験してみました
今度は行って隙を見て私が居なくなり…
初めの20分はリュック背負って帰ろうとしてかなり拒否したらしく、無理かなーと思ったら
けんけんぱが始まったらお友達が手を引いて一緒に楽しく参加できたそうです
終わってから笑顔で頑張ったーと報告してくれて、またやりたい?って聞いたら
やりたいと言うので入会しました
そして今日…
楽しみだねーって言って教室に着くと…
全力拒否
抱っこして嫌だ
出来ない
頑張ったら抱っこするよと言ったら
嫌だやらない
帰る
と…
無理かな…もう帰ろうかなと思いました…
長女ちゃんも私が抱っこしないし涙目に…
抱っこして落ち着いてから、頑張れそう?と聞くとうんと言うのでスタジオに入らせるとやっぱりダメ
レッスン終わるとスタンプもらえるので、先生に終わったらスタンプくださいって言えるよ?って言うと
レッスンやってる中大きな声でスタンプくださいと…
なんかそれを見てすごく私が泣けてきて
勇気を出して頑張ってレッスン中のみんながいる所で大きな声で言って
そんな無理して通わせることないなーと
親のエゴだよなこれ…と思いました
座って終わるまで見ててもいいよ?と言うと、見てると言うので、じゃあ外で待ってるねと言って残して預けました
コロナなので本当は親が入るのはNGなんです…
なので側にいて一緒に見ることもできない
終わりの時間になって、少しは参加したみたいですが…
毎回最後の振り付けで動画を撮って送ってくれるんですが、長女ちゃんは参加するものの、振り付けの時は一切動かず、じっとしてるだけでした
それでも終わって迎えに行くと
笑顔で駆け寄ってきて、スタンプもらったよーーと見せてくれました
帰り道、また行く?と聞くと、行くって言うんですが…
慣れるまでの辛抱なのか、辞めるべきか迷ってます
2ヶ月分のレッスン費やら何やら払ってるので、辞めたとしても返ってこないんですよね
どうしたものか…
どうしたらいいと思いますか??
次女ちゃんは1週間前くらいからズリバイ始めました
もう気になったものに突き進み…
長女ちゃんによく怒られてます
何かしらちょっかい出されて怒る長女ちゃん、怒られてもめげない次女ちゃん
そんな2人が微笑ましい
もう少しでこの生活も終わりと思うと寂しくて寂しくて
やっぱりあと1年育休とりたかったなぁ…
それすると長女ちゃんも保育園入れないからその選択肢は無理なんだけど
今の仕事一段落したらもう追加の仕事はやりませんって言って3人の時間を噛み締めます