前回書いたのが1月頭でもう2月
こんなにブログ空けたこと無かったのに…
書きたくても書けませんでした
まずは娘のこと
誕生日とクリスマスプレゼントにおままごとキッチン買いました
(今更)
キッチンは
これにしようと思っていたけど、なかなか再販されず…
フォロさせてもらっているブロガーさんが紹介されていたこちらにしました
高さの調節もできるし長く使えそう
組み立ては大変でしたが
娘がワクワクしすぎてウロチョロしてたので余計大変でした笑
完成してひたすら開けたり閉めたり、出したり仕舞ったり…笑
忙しそうにしていました
お風呂上がりでズボン履くのを拒否して遊びに没頭…オムツ丸出し
笑
言葉は相変わらずですが、2言だけ2語文出た感じかな
抱っこがいいー
と
赤ちゃんねんねー
です
これは2語文に認定していいのかな
赤ちゃんねんねーはどこで覚えてきたんだろ
保育園で言ってるのかな
言い方が可愛すぎて
それ以外は相変わらずの語尾だけしか話しません
まぁそのうち話すようになるかな
最近自分の体調が悪すぎてDWE流すことすら出来ていないので、英語から離れてます
自分でタッチペンで遊んでる時くらいしか英語に触れていない
CFK入りたいと思ったけど…そんな気力も金銭的余裕も無いわ
娘とも全く遊んであげられていないので体調良くなったらまた公園とか行けたらいいなぁ
自分のこと
明日から4ヶ月に入るようで、前回の検診でようやく予定日決定
食べても飲んでも吐いて体重かなり落ちました
体脂肪はかなり増えました
検診の時、脱水起こしてる
と言われ、点滴することに
次の日から吐かなくなり、かなり楽になりました
3日くらいその状況が続いて、また元に戻りましたが
すぐ戻るだろうから、また点滴しにきてねと言われましたが、行くのですら億劫
娘の時よりはるかに辛い悪阻…
明日には軽くなると毎日願ってます
料理作るのがしんどい
ふるさと納税で届いたカニもお肉も食べられない悲しさ
復活したら焼肉食べてやる
最近の様子の記録でした
今日は節分
恵方巻きの予定はありませんが…
娘と新聞紙でお豆作って投げようと思います笑
