前回の記事へのコメントとても力になりました



昨日から入院生活スタートしました。
薬の副作用で心拍低下や血糖値の低下が起こることがあるようで、24時間酸素濃度の確認と頻繁な血糖値のチェックがあります。
血糖値は小さな針を刺して血をとって行うのですが、頻繁過ぎて…絞り出す時が痛いようでギャン泣き

もう止めてあげてー!!って思うけど、低血糖起こさない為のチェックなので娘に頑張ってもらうしかない

生後2ヶ月なのに頑張ってるね

1日置きに薬の量が増えて1週間で通常量になるので、どうかこのまま副作用出ずに治っていきますように

病院でミルクを出してくれるんだけど、哺乳瓶は飲みやすい乳首で、毎回200mlのミルク

母乳頑張ってたけど、この入院でミルク寄りになってしまうので完母目指してたけどミルク慣れしちゃうかなぁ

せめて作ってくれたミルクをいつも使ってる母乳相談室の哺乳瓶に入れ替えてあげようかな

薬の都合上ミルク足すのは仕方ないけど

薬の時間以外はなるべく母乳頑張ろう

朝担当してくれた看護師さんが薬と血糖値測定の回数が不安と言ったら手書きで説明を書いてきてくれました
看護師さんたちがいい方で安心できます

子供用のベッドなので私が寝るの大変

横向きで丸まって身動き取れずに寝るので体がバッキバキ
笑

残り6日、娘と一緒に頑張ります


