2m4d 助産院の母乳外来 | ☆Diary☆

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございますピンクハート
すごく嬉しいですおねがい


今日は体重がどうしても気がかりだったので、助産院の母乳外来に行ってきました!!

区が生後4ヶ月までなら1度助成してくれるので1000円でしたニコニコ

まず娘の体重測定

裸になって測定

4340gガーン

1ヶ月半検診から24.3g
桶谷式からは8gしか増えてませんでしたもやもや

やはりミルクを減らしてからは増えが足りないねーって事でしたアセアセ

今はミルク300ml/日に減らしてたけど、400ml/日に増やしてもいいかもね!って事でしたアセアセ

そしておっぱいを診てもらいました!!

始めは寝て肩甲骨をほぐしはじめました。
そしたらおっぱいが湧き出てくるびっくり

重要なのは肩甲骨だよ!とキラキラ

授乳でずーっと背中丸めて一生懸命してたでしょ!と…
仰る通りですタラー

授乳クッションの高さが足りず自分の高さを調整してたアセアセ

そして腕を上げて脇のマッサージ

もうこれが激痛えーん
昔から脇のリンパ流れてなくて痛くてマッサージしてなかったツケが…

そしておっぱいのマッサージ

母乳がピューピュー出る出るガーン

でも冷たいから、これ全部娘が飲みきれてない分だよ!とアセアセ

飲めてない部分を出してもらったんだけど、桶谷式では痛みを感じなかったのが、もうこれも激痛笑い泣き

母乳をより良くする為だ!と頑張って耐えました笑い泣き

永遠と噴水のように出続けてるから、これがちゃんと飲めればミルクも200とかに減らしてもいいんだけどねぇって事でしたタラー

桶谷式に行ってから1週間でこんなに溜まるのかもやもや

飲めてない原因は浅飲みって事なので、ちゃんと深く咥えてくれるように頑張るえーん

深くくわえさせてもすぐに浅飲みに戻っちゃうもやもや
授乳難しいガーン

あと頻回授乳頑張りすぎも良くないから、もう少し授乳回数減らしてミルク足そうか!
少しお休み入れないと母乳が作られるの追いつかないからね!と。

※朝夜伸びをして、肩甲骨ほぐす事
※葛根湯を飲んで、体の疲れをとってあげて、体を温める事
※お風呂でマッサージするか、ホットタオルをあててマッサージしてあげる事

こんな事を続けてくれたらもっと良くなるよ!とアドバイスいただきましたキラキラ

おっぱいはフワフワが良くて、赤ちゃんが飲んで初めて張ってきて、飲み終わったらまたフワフワになるのが理想だからね!!

理想に近づくには大変だえーん

最近おっぱいの奥がジンジンするもやもや
あと浅飲みを頻回授乳してたから乳首がかなり痛いもやもやもやもや

授乳の道のりは長そうですえーん

助産院はすごくアットホームで、娘が泣いたら抱っこしてあやしてくれたり、オムツも変えてくれたりとすごく落ち着く所でしたニコニコ

助産院でのお産もなんかいいなぁと思いましたニコニコ


最近まゆげとまつ毛がにょきにょき伸びてるラブ